Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”くりのみ” (KURI NO MI) from 2nd Grade Japanese Textbook.
For Japanese listening practice, visit:
くりのみ KURI NO MI
(Chestnut)
ビュービューと 北風のふいている 原っぱで、きつねが、うさぎに ばったり出会いました。
On a windy field where the cold north wind was blowing,
a fox suddenly ran into a rabbit.
「うさぎさん、うさぎさん。そんなにいそいで、どこへ行くのですか。」と、きつねがききました。
“Rabbit, Rabbit—why are you in such a hurry?” asked the fox.
「食べものを 見つけに行くところです。あなたは、どちらへ。」と、うさぎは言いました。
“I’m off to look for food. And you?” replied the rabbit.
「わたしも、やっぱり食べものを さがしに行くところです。」
“I’m also going out to look for something to eat.”
「うまく見つかるといいですね。では、気をつけて いってらっしゃい。」
“I hope you find something good. Take care!”
うさぎとわかれて しばらく行くと、森の中の 少しくぼんだところに、どんぐりが、たくさんおちていました。
After parting with the rabbit and walking a bit, the fox came to a small dip in the forest where lots of acorns had fallen.
「やった。」
“Alright!”
きつねは、よろこんで、おなかいっぱい 食べました。
The fox was overjoyed and ate until he was full.
そして、のこりは だれにも見つからないように、おちばで かくしておきました。
Then he carefully hid the leftovers under fallen leaves
so no one else would find them.
帰るとちゅうで、また さっきのうさぎに 会いました。
On the way back, he ran into the same rabbit again.
「きつねさん、どうでしたか。」と、うさぎがききました。
“How did it go, Fox?” asked the rabbit.
きつねは、くううに こまった顔をして、「だめ、だめ。何にも 見つかりませんでした。」と言いました。
With a troubled look on his face, the fox said, “No good. I didn’t find anything at all.”
「それは、お気のどくですね。」と言って、うさぎは、しばらく考えていましたが、やがて、「うん。」と うなずくと、くりのみを とり出して、言いました。
“That’s unfortunate,” said the rabbit, thinking for a moment. Then, nodding as if making up her mind, she pulled out two chestnuts and said:
「やっと、二つ見つけたのです。一つ、あなたに さしあげましょう。」
“I finally found just these two. I’d like to give you one.”
「えっ。」
“…Huh?”
出された くりのみを見ているうちに、きつねの目から、ぽたり ぽたりと なみだがおちてきました。
As the fox looked at the chestnut being offered to him, tears began to fall—drip, drip—from his eyes.
おしまい
The end