Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”おり紙の名人” (ORIGAMI NO MEIJIN) from 2nd Grade Japanese Textbook.
For Japanese listening practice, visit:
おり紙の名人 ORIGAMINO MEIJIN
(The Origami Master)
今から 百年ほど前に 生まれた、よしざわ あきらさんの お話です。
This is the story of Akira Yoshizawa, who was born about a hundred years ago.
あきらさんは、小さいころから ものを作ることが すきでした。
From a young age, Akira loved making things.
あそぶものは、竹や木をつかって、何でも 自分で作りました。
Whenever he wanted toys to play with, he would make them himself using bamboo or wood.
あきらさんが、小学校に入学する 前のことです。
Before Akira entered elementary school, something happened.
あきらさんは、びょうきになった おかあさんを、なんとかして 元気づけたいと 思っていました。
His mother became ill, and Akira wanted more than anything to cheer her up.
そんなとき、きんじょのおねえさんが、おり紙で、ふねを作って 見せてくれました。
One day, a neighborhood girl came by and showed them a boat she had folded out of origami paper.
たくさんの 子どもたちが あつまってきて、「うわあ、すごい。見せて、見せて。」と、とり合ってさわったので、ふねは こわれてしまいました。
Many children gathered around, excitedly saying, “Wow, amazing! Show me, show me!” and in their excitement, they all touched it, causing the boat to break.
あきらさんは、こわれてしまった ふねをもらって、おり方を じっと見ました。
Akira received the broken boat and stared intently at how it had been folded.
おってみては ひらいて、おってみては ひらいてを、なんども くりかえしました。
He tried folding it and unfolding it, again and again, repeating the process many times.
そして、あきらさんは、ついに ふねを 元にもどすことが できました。
Finally, Akira was able to recreate the boat.
おり方が分かった あきらさんは、友だちと あそぶときに 紙をもっていって、ふねを おって見せました。
Once he figured out how to fold it, Akira brought paper when playing with his friends and showed them how he could fold the boat.
「一人で 作れるようになるなんて、すごいね。」と、みんなが かんしんしました。
Everyone was impressed, saying, “It’s amazing that you can make it all by yourself!”
「そうだ。おり紙で、おかあさんを よろこばせることが できるかもしれない。」
Akira thought, "Maybe I can use origami to make my mother happy, too."
そう思った あきらさんは、さっそく 新しいふねを おって、おかあさんに見せました。
With that thought, he quickly folded a brand-new boat and showed it to his mother.
おかあさんは、ふねを 手にのせて、「上手にできたね、ありがとう。おかあさん、うれしいよ。」と、にこにこして 言いました。
Holding the boat in her hands, she smiled brightly and said,
"You did such a good job. Thank you! I’m so happy."
あきらさんは、おかあさんの かがやく顔を見て、「ぼくの おり紙で、おかあさんが元気になったー。」と、うれしくなりました。
Seeing his mother’s shining face, Akira felt deeply happy.
"My origami made my mom feel better!" he thought.
「こんどは、もっとすごいものを おってみせるよ。」
"Next time, I’ll fold something even more amazing!"
あきらさんは、鳥や花を 一生けんめいに おって、おかあさんに 見せました。
Akira began folding birds and flowers with all his heart and showed them to his mother.
あきらさんは、ゾウやキリンなど、だれも折ったことが ないようなものを おろうと がんばりました。
He even challenged himself to fold things no one had ever made before, like elephants and giraffes.
「自分の おり紙が、人を 元気にすることが できる。」と思って、おり紙の けんきゅうを つづけました。
Believing, "My origami can make people feel better," Akira continued to study and practice origami.
そうして、やがて、せかい中で 知られる おり紙名人と なったのです。
Eventually, he became known around the world as a master of origami.
あきらさんは、九十四さいで なくなるまで、ずっと 人びとに 新しいおり紙を つたえつづけました。
Until he passed away at the age of ninety-four, Akira continued to share new forms of origami with people everywhere.
おしまい
The end.