Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”したきりすずめ” (SHITAKIRI SUZUME).
For Japanese listening practice, visit:
したきりすずめ SHITAKIRI SUZUME The Tongue-Cut Sparrow
むかし、あるところに、おじいさんと おばあさんが すんでいました。
Once upon a time, there lived an old man and an old woman.
ある日、おじいさんが 山へ しばかりに いくと、一わの すずめが わしに つかまって、たべられそうに なっていました。
One day, while the old man was out cutting firewood in the mountains, he saw a sparrow being caught by a hawk, about to be eaten.
「こらあっ! やめなさいっ!」
"Hey! Stop that!"
と、おじいさんは 小石を なげつけました。
the old man shouted, throwing a small stone at the hawk.
おどろいた わしは すずめを のこして にげて いきました。
Startled, the hawk flew away, leaving the sparrow behind.
やさしい おじいさんは すずめを いえに つれて かえり、きずの てあてを して あげました。
The kind old man took the sparrow home and treated its wounds.
すずめは、すっかり おじいさんに なついて チュン チュン なき、そばを はなれません。
The sparrow became attached to the old man, chirping "Chun Chun" and never leaving his side.
おじいさんは、すずめに ”ちょん”と 名まえを つけて かわいがりました。
The old man affectionately named the sparrow "Chon."
ところが、おばあさんは この ようすを みて、なにが ”ちょん”だ、と いやな かおを しました。
However, the old woman, seeing this, was displeased and made a sour face, saying, "What's so special about 'Chon'?"
ある日、おじいさんが 山で しばを かっていると、ピカッ! ゴロゴロと かみなりが なり、夕だちが やってきました。
One day, while the old man was out in the mountains gathering wood, a sudden storm arrived with lightning and thunder.
おじいさんは、木の ほらで 雨やどりを しますが、雨は はげしく なるばかりでした。
He sought shelter under a tree, but the rain only grew heavier.
「こまったな。はやく かえらないと.....。ちょんが おなかを すかせて まっているに ちがいない。」
"I’m in trouble. I need to hurry home... Chon is probably hungry and waiting for me,"
おじいさんは 大よわりです。
the old man worried.
いえでは、おじいさんの しんぱいどおり、ちょんが おなかを すかせて いました。
Meanwhile, back at the house, just as the old man feared, Chon was indeed hungry.
えさを さがして いえの なかを とびまわっていると、だいどころから おいしそうな においが してきます。
Flying around the house in search of food, the sparrow caught the scent of something delicious coming from the kitchen.
とんでいくと、すりばちの なかに ごはんを すりつぶした のりが はいって いました。
When Chon flew over, he saw a mortar filled with rice paste.
おなかを すかせた ちょんは、すりばちの のりを ぺろりと たいらげてしまいました。
Hungry, Chon ate the entire contents of the mortar.
そこへ、おばあさんが のりを とりに やってきました。
At that moment, the old woman came to get the rice paste.
「せっかく つくった のりを、すずめが ぜんぶ なめちゃった。」
"That sparrow ate all the rice paste I worked so hard to make!"
おばあさんは かんかんに なって、
「二どと なめられないように してやるっ!」
Furious, the old woman grabbed a pair of scissors and said, "I’ll make sure you never eat it again!"
と、はさみを もってきて、ちょんの したを チョキン! と きって しまいました。
She cruelly snipped Chon's tongue.
したを きられた ちょんは、どこかへ にげていきました。
With his tongue cut, Chon fled and disappeared somewhere.
やがて、おじいさんが かえってきました。
Soon after, the old man returned home.
「ちょん、おそくなって ごめんね。おなかが すいただろう。」
"Chon, I’m sorry I’m late. You must be hungry."
ところが、いつも チュン チュンと でむかえて くれる ちょんが あらわれません。
But the sparrow, who would usually greet him with cheerful chirps, was nowhere to be found.
おじいさんは、おばあさんに きいて みました。
The old man asked the old woman.
すると、「ああ、あの すずめは、せっかく つくった のりを ぬすみぐいしたから、したを ちょんぎってやったよ。」
She replied, "Oh, that sparrow? He stole and ate the rice paste I worked so hard to make, so I cut his tongue."
「わしが おそくなった ばかりに かわいそうな ことを してしまった。」
"I've made poor Chon suffer because I was late..."
と、おじいさんは なきながら、ちょんを さがしに でかけました。
the old man cried as he set out to find Chon.
しばらく いくと、馬あらいさまが、川で 馬を あらって いました。
After a while, he met a horse-washing man by the river.
おじいさんが、すずめが とおらなかったか、と きくと、馬あらいさまは、
The old man asked if the sparrow had passed by, and the horse-washing man said,
「馬を あらった 水を、おけに 七はい のめば、おしえてやろう。」と いいました。
"If you drink seven buckets of the water I used to wash the horse, I'll tell you."
おじいさんは、しかたなく がぶがぶ のみました。
With no choice, the old man drank the water.
すると、馬あらいさまは、「この さきに 牛あらいさまが いるから きいてごらん。」と いいます。
The horse-washing man then said, "Ahead, there's a cow-washing man. Ask him."
そこで、おじいさんは 牛あらいさまの ところへ いき、すずめが とおらなかったか、と ききました。
So the old man went to the cow-washing man and asked if the sparrow had passed by.
すると、「牛を あらった 水を おけに 七はい のめば、おしえてやろう。」と、牛あらいさまは いいます。
The cow-washing man replied, "If you drink seven buckets of the water I used to wash the cow, I’ll tell you."
おじいさんは、しかたなく きたない 水を がぶがぶ のみほしました。
With no choice, the old man drank the filthy water.
すると、牛あらいさまに、「この さきに 竹やぶが ある。その なかの ”すずめのおやど”に その すずめは いるぞ。」
The cow-washing man then told him, "Up ahead, there's a bamboo grove. Inside it, you'll find the 'Sparrow's Inn.' That's where the sparrow is."
と おしえられ、おじいさんは よろこんで たずねていきました。
Delighted, the old man hurried to the bamboo grove.
「すずめ、すずめ、おやどは どこだー!」
"Sparrow, sparrow, where is your inn?"
すると、竹の あいだから ちょんが、
From between the bamboo,
「チュン チュン、こちらです。おじいさん、よく おいで くださいました。」
"Chun Chun, I’m here! Thank you for coming, old man."
と、でむかえてくれました。
Chon chirped,
ちょんの おとうさんと おかあさんが、おせわに なった おれいにと、ごちそうを よういし、うたや おどりで おじいさんを もてなしました。
Chon’s parents warmly welcomed the old man and, in gratitude for his kindness, prepared a feast and entertained him with songs and dances.
しばらく して、おじいさんが、
After some time, the old man said,
「ちょんが げんきに なっていたので あんしんじゃ。そろそろ かえりますよ。」
"I’m relieved to see Chon healthy again. I should be heading back now."
と いうと、ちょんの おとうさんは、つづらを 二つ もってきて、いいました。
Chon’s father brought out two chests and said,
「おみやげに、大きな つづらか、小さな つづらの どちらかを おもちください。」
"As a parting gift, please take either the large chest or the small chest."
「わしは としより だから、小さくて かるい ほうが いい。」
"I'm an old man, so I'll take the small, light one,"
と、おじいさんは 小さな つづらを かついで かえりました。
The old man said, and he carried the small chest home.
いえに かえって つづらを あけると、なかから、大ばん 小こばんに さんごの たからものが たくさん でてきました。
When he opened the chest at home, he found it filled with gold coins, coral treasures, and other valuable items.
これを みて、おばあさんは おこります。
Seeing this, the old woman grew angry.
「じいさんの まぬけ! 大きな つづらを もらってくれば よかったのに。わたしが いって、大きな つづらを もらってくる。」
"You fool! You should’ve brought the large chest. I'll go and get it myself."
おばあさんは はしって でかけました。
The old woman hurried off.
まず、おじいさんと おなじように、馬あらいさまに あいました。
First, she met the horse-washing man, who said,
「馬を あらった 水を、おけに 七はい のめば、おしえてやろう。」
"If you drink seven buckets of the water I used to wash the horse, I'll tell you."
と いわれて、おばあさんは、たからもの ほしさに がぶがぶ のみほしました。
Greedy for treasure, the old woman gulped down the water.
つぎに、牛あらいさまに あうと、「牛を あらった 水を おけに 七はい のめば、おしえてやろう。」と いわれ、がぶがぶ のみほしました。
Next, she met the cow-washing man, who told her to drink seven buckets of dirty cow-washing water if she wanted information. Again, driven by greed, she drank it all.
牛あらいさまに おそわって、”すずめのおやど”に ついた おばあさんは、だれも でむかえて くれないので、かってに あがりこみ、ちょんを つかまえました。
Finally, the old woman reached the "Sparrow’s Inn" and, finding no one to greet her, barged in and grabbed Chon.
「ちょん! おまえは たいせつな のりを たべて しまった。かわりに、大きな つづらを よこせ!」
"You ate my precious rice paste! Now give me the large chest!"
ちょんは しかたないので、おとうさんに たのんで、おばあさんに 大きな つづらを わたしました。
Reluctantly, Chon asked his father, and they gave the old woman the large chest.
「さんざん おまえの めんどうを みてやったのだから、これぐらいの おんがえしでは たりない ぐらいじゃ。どれ、よっこいしょ!」
"I’ve taken care of you, so you owe me! This much isn’t nearly enough! Ugh, this chest is heavy."
と、おばあさんは おもい、大きな つづらを かつぎ、ふらふら しながら いえに むかいました。
Struggling, the old woman carried the large chest, staggering as she made her way home.
あっちへ よろよろ、こっちへ よろよろ.....。
After stumbling and wobbling for a while,
やがて 夜に なり、すっかり くらく なりました。
night fell, and it became completely dark.
おばあさんは、つづらの なかを みたくて たまりません。
The old woman couldn't wait to see what was inside the chest.
そのうちに、おばあさんは ドテッ! と ころびました。
Soon enough, the old woman fell with a thud!
「いててっ! なんて おもい つづらじゃ。もう 一ぽも あるけん。しかたない。ここで あけて、たからものを みてみよう。」
"Ouch! What a heavy chest. I can't take another step. There's no choice. I'll open it here and take a look at the treasure."
おばあさんが つづらを あけると.....。
When she opened it...
ヒュー、ドロドロ! ガオーッ!
Whoosh!
つづらの なかから、ばけものやら いろんな おそろしい かいぶつが あらわれ、おばあさんに とびかかって きました。
Groans and roars filled the air as monsters and terrifying creatures jumped out of the chest and attacked her.
「ひえーっ、たすけてー!」
"Ahhh! Help me!"
おばあさんは ひっしで にげまわりますが、ばけものたちは どこまでも おいかけてきます。
The old woman ran in terror, but the monsters chased her relentlessly.
「もう いじわるは しません!」
"I won’t be mean anymore!"
おばあさんは さけびました。
she screamed.
そのとき、コケコッコーと、一ばんどりが なきました。
At that moment, the rooster crowed, "Cock-a-doodle-doo!"
すると、ばけものたちの すがたは きえてしまいました。
And with that, the monsters vanished.
それいらい、おばあさんは、だれにでも しんせつに するように なりましたとさ。
From that day on, the old woman became kind to everyone.
おしまい
The end