Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short stories of "つるのおんがえし" (The Crane's Gratitude).
For Japanese listening practice, visit:
つるのおんがえし The Crane's Gratitude
むかし ある 村に まずしいけれど はたらきものの わかものが いました。
Once upon a time, in a certain village, there lived a poor but hardworking young man.
田はたが ゆきに すっぽり おおわれる ふゆの あいだ、わかものは 山で 木を きりました。
During the winter, when the fields were completely covered in snow, the young man would go to the mountains to chop wood.
夕がた、わかものが 山から おりて くると、空から まっ白い 一わの つるが おちてきました。
One evening, as the young man was coming down the mountain, a pure white crane fell from the sky.
ゆきの 中で、はねを ばたつかせて くるしそうに もがいて います。
It flapped its wings in pain, struggling in the snow.
「どうしたんだろう....。」
“What’s wrong?”
そばに かけよると、 はねの つけねに やが ささって います。
Approaching the crane, he saw an arrow stuck at the base of its wing.
「だれが こんな ひどい ことを....。」
“Who could have done such a terrible thing?”
わかものは つるを おどろかせないように、そっと はねから やを ぬいて やりました。
The young man, careful not to startle the crane, gently pulled out the arrow from its feathers.
水とうの 水で きずを あらい、手ぬぐいを さいて しばっている わかものを、つるは じっと 見つめていました。
While he washed the wound with water from his canteen and tore his handkerchief to bandage it, the crane watched him intently.
「さあ、これで 大じょうぶだよ。 気をつけて おかえり。」
“There, you should be fine now. Be careful on your way back.”
すると、つるは 空に はばたき ました。クウ クウ....。うれしそうに なきながら、 つるは 山の むこうへ とびさって いきます。
With a grateful cry, the crane flapped its wings and flew off into the sky, disappearing over the mountains.
わかものも うれしくなって、いえに かえりました。
The young man, feeling happy, returned home.
なん日か すぎた よる。 トン トン...。 わかものの いえの とを、だれかが たたいて います。
Several days later, there was a knock at the door.
とを あけると、わかい むすめが 立っていました。
When the young man opened it, a young woman stood there.
あたまも きものも ゆきで まっ白です。
Her head and clothes covered in snow.
「そとは さむいから お上がり なさい。」
“It’s cold outside, please come in.”
わかものが いうと、むすめは ほっとしたように いえの 中に 入りました。
The young man invited her in, and she stepped inside, relieved.
「みちに まよってしまって....。 どうか 一ばん とめて ください。」
“I lost my way. Please, let me stay for the night.”
わかものは むすめを 火の そばに すわらせ、じぶんの そまつな ばんごはんを すすめました。
The young man seated her by the fire and offered her his meager supper.
大ゆきで、町に まきを うりに いけず、なにも かえなかったのです。
Due to the heavy snow, he couldn’t go to town to sell wood and hadn’t bought anything.
すると、むすめは いいました。
The young woman said,
「わたしが なにか つくります。」
“Let me prepare something.”
そして つつみから たべものを 出すと、りょうりを つくってくれました。
She took some food from her bundle and cooked a meal.
むすめは おやを なくし、あったこともない 町の しりあいを たずねるところだと いいます。
She explained that she had lost her parents and was on her way to visit an acquaintance in town whom she had never met.
ところが つぎの 日も、その つぎの 日も 大ゆきで、とても 出かけられません。
However, the heavy snow continued for several days, making it impossible for her to leave.
むすめは、すくない たべもので じょうずに りょうりを つくり、そうじや ぬいものを して すごしました。
She managed the limited food well, cooking, cleaning, and sewing during her stay.
やっと ゆきが やんで、あかるい お日さまが かおを 出しました。
When the snow finally cleared, and the bright sun came out, she made a request.
「どうか わたしを、ずっと ここに おいて ください。」
“Please, let me stay here forever.”
こうして むすめは、わかものと くらしはじめました。
Thus, the young woman began living with the young man.
ある日、むすめは わかものに たのみました。
「ぬのを おりたいので、はたおり小やを つくって ください。」
One day, the young woman asked him, “Could you build me a weaving shed? I want to weave cloth.”
「いいとも。」 わかものは いえの うらに 小やを たてて あげました。
“Sure,” he replied, and built a small shed behind the house.
「ぬのを おり上げる までは、けっして のぞかないで くださいね。」
“I must ask you not to look while I’m weaving,”
そう いうと むすめは、わかものが 町で かってきた 糸を 手に、小やに 入りました。
she said, taking some thread he bought from town and entering the shed.
はたおりの 音が きこえます。 キイ バッタン....。
The sound of the loom began: click-clack, click-clack.
三日目の よる、むすめは おり上がった ぬのを わかものに さし出しました。
Three nights later, the young woman handed the young man the finished cloth.
つやつやと ひかる まっ白な うつくしい ぬのです。
It was a beautiful, shiny white fabric.
「これを 町に もっていけば、きっと うれますよ。」
“If you take this to town, it will surely sell.”
わかものは その ぬのを もって、町へ いきました。
The young man took the cloth to town.
「うつくしい ぬのは いりませんか? どうぞ 見て ください。」
“Does anyone want this beautiful cloth? Please, take a look!”
人びとが あつまってきました。ぬのは とても たかく うれました。
People gathered, and the cloth sold for a high price.
その お金で、わかものは むすめに たのまれた 糸の ほかに、たべものや おみやげまで かうことが できました。
With the money, the young man bought more thread, food, and even some souvenir gifts.
いえに かえると、むすめは また 小やに 入りました。
Back home, the young woman entered the shed again.
「のぞいては だめですよ。」
“Remember, don’t look inside.”
つぎに おり上がった ぬのは、とのさまが たかく かってくれました。
The next cloth was bought by the local lord for a high price.
「つぎは、もっと 金を 出すぞ。」
“I’ll pay even more for the next one.”
わかものは たくさんの 小ばんを もらって、うれしくてなりません。
「いい くらしが できそうだ。」
The young man, thrilled, thought, “We can have a good life now.”
「では、もう 一ど だけですよ。」
“Just once more,”
むすめは そう いうと、小やに 入りました。
the young woman said, entering the shed.
その からだが、ひどく やせて います。
She had become very thin.
やがて、はたおりの 音が きこえてきました。
キイ バッタン キイ バッタン.....。
Soon, the sound of the loom resumed: click-clack, click-clack.
はたおりの 音が かなしそうに ひびいて きます。
The sound of the loom echoed sadly.
わかものは 小やの まえへ はしりました。
The young man ran to the shed.
「もう おらなくて いい.....!」
“You don’t need to weave anymore!”
でも へんじは なく、はたを おる 音が するばかり....。
But there was no answer, only the sound of the loom.
わかものは やくそくを わすれて、小やを のぞきました。
Forgetting his promise, the young man peeked inside.
そこに むすめの すがたは なく、一わの つるが 白い はねを ぬいて、ぬのを おっていたのです。
There, instead of the young woman, a crane was plucking its white feathers to weave the cloth.
「おお.... つ、つるが.....!」
“A crane!”
わかものは おもわず こえを 上げていました。
The young man exclaimed in surprise.
すると 音が とまり、つるは むすめの すがたに なりました。
The sound stopped, and the crane transformed back into the young woman.
「わたしは いつか たすけていただいた つるです。ごおんがえしを したくて やってきたのです。」
“I am the crane you saved. I came to repay your kindness.
「でも つるの すがたを 見られては、もう おわかれしなければ.....。」
But now that you’ve seen my true form, I must leave.”
「ゆるしてくれ。 どうか いつまでも、ここに いてくれ!」
“Please forgive me. Stay with me forever!”
けれども むすめは、かなしそうに くびを よこに ふりました。
But the young woman shook her head sadly.
クウ クウ....! よあけの 空に まい上がる 一わの つる。
With a sorrowful cry, the crane flew into the dawn sky.
わかものは む中で おいかけましたが、つるの すがたは みるみる 小さくなり、やがて 山の むこうに みえなくなりました。
The young man chased after it through the snow, but the crane’s figure grew smaller and smaller until it disappeared over the mountains.