Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short story of "うみのかくれんぼ" (Hide and Seek in the Sea) from 1st Grade Japanese Textbook.
For Japanese listening practice, visit:
うみのかくれんぼ Hide-and-Seek in the Sea
うみには、いきものが かくれて います。
In the sea, there are creatures hiding.
なにが、どのように かくれて いるのでしょうか。
What is hiding, and how are they hiding?
はまぐりが、すなの なかに かくれています。
The clam hides in the sand.
はまぐりは、大きくて つよい あしを もって います、
The clam has big, strong feet.
すなの なかに あしを のばして、 すばやく もぐって かくれます、
It stretches its feet into the sand, quickly burrows, and hides.
たこが、うみの そこに かくれています。たこは、からだの いろを かえる ことが できます。
The octopus hides on the sea floor. The octopus can change the color of its body.
まわりと おなじ いろに なって、じぶんの からだを かくします。
It becomes the same color as its surroundings, hiding its body.
かにの なかまの もくずしょいが、いわの ちかくに かくれて います。
A crab called the decorator crab hides near rocks.
もくずしょいは、はさみで、かいそうなどを 小さく きる ことが できます。
The decorator crab can use its claws to cut seaweed into small pieces.
かいそうなどを からだに つけて、かいそうに へんしんするのです。
It attaches the seaweed to its body, transforming into seaweed itself.