WAKATTASAN NO HOTTO CAKE わかったさんのホットケーキ - Learn Japanese with Story Time

WAKATTASAN NO HOTTO CAKE わかったさんのホットケーキ - Learn Japanese with Story Time

Let's learn Japanese with Story Time!

In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”わかったさんのホットケーキ” (WAKATTASAN NO HOTTO CAKE).

For Japanese listening practice, visit:

https://youtu.be/cqwhsBJi5Dw

 

わかったさんのホットケーキ WAKATTASAN NO HOTTO CAKE

(Wakattasan's Pancake)

わかったさんは、クリーニングやさんです。

Wakattasan runs a dry-cleaning business.

小さなワゴンで、せんたくもののはいたつにでかけます。

She sets out in her little wagon to deliver laundry.

ある日、おとうさんが、「こまったよ。どうしても、このしみが おちないんだ。」といいました。

One day, her father said, “Oh no. No matter what I try, this stain just won’t come out.”

えきまえの、レストラン・ライオンにたのまれた、コックさんの しごとぎでした。

It was the work uniform of a chef from a restaurant near the station called Restaurant Lion.

わかったさんは、「わかった、わかった。」といって、ワゴンにつみこみました。

Wakattasan said, “Got it, got it,” and loaded it into her wagon.

おかあさんが、「ちゃんと あやまるんですよ。」というと、

When her mother told her, “Make sure you apologize properly,”

「わかった、わかった。」

She simply replied, “Got it, got it.”

それで、わかったさんと、よばれるようになったのでした。

That’s how she came to be called Wakattasan—“Ms. I got it.”

きょうは、五丁目をまわる日です。五丁目は、えきのまえ。おみせや、かいしゃが、びっしりならんだ町です。

Today is the day she goes to Fifth Avenue, which is in front of the station.
It’s a bustling area filled with shops and businesses.

わかったさんは、ちゅうしゃじょうに、ワゴンをとめると、「いやな しごとから、はじめてしまおう。」と、レストラン・ライオンにいきました。

She parked her wagon in a lot and said, “Let’s get the unpleasant job over with first,” And headed to Restaurant Lion.

うら口のドアをあけると、プーンと、カレーのかおりが とびだしてきました。

As soon as she opened the back door, a rich smell of curry wafted out.

「ああ、おいしそう.....。」といいながら、しみがとれない しごとぎを、おそるおそる 出して、「あのォ.....。」

“Mmm, smells delicious…” she murmured, nervously pulling out the uniform with the stubborn stain. “Um…”

キッチンから、ライオンのようなかおした、コックさんが 出てきました。

From the kitchen came a chef with a lion-like face—

レストランのごしゅじんです。

The owner of the restaurant.

ライオンさんは、ほえるような大ごえで、「しみがおちないって、いうんだろ!」

Roaring like a real lion, the man bellowed, “You’re gonna tell me the stain won’t come out, right?!”

わかったさんは、ふるえあがりました。

Wakattasan trembled.

ライオンさんは、いいました。

The lion-faced man continued,

「あったりまえだ。うちのカレーには、ただあらったっておちない、とくべつスパイスが はいっているんだ。だから、うまい。」

“Of course not! Our curry contains a special spice that doesn’t wash out. That’s why it’s so good!”

さっと、せんたくものをとりあげて、「気にするなってことよ。あっはははは.....。」

He swiftly snatched the laundry and said, “Don’t worry about it! Ahahahaha!”

わかったさんのかたを、ポンと、たたきました。

Then he gave Wakattasan a friendly pat on the shoulder.

よろよろっと よろけて、そのまま、うら口から出てきてしまいました。

She stumbled back and walked out the back door.

「たすかったあ。」わかったさんは、ほっとしました。

“What a relief,” she sighed.

ライオンさんて、かおはこわいけど、こころはやさしい人なのね。

He looks scary, but he’s actually kind.

ほっとして、うたがうたいたくなりました。

Feeling relieved, she started humming a tune.

ランラン、ルンルンうたって、ワゴンにもどると、「.....おちないしみが おとせるくすりが あったら、ライオンさんに よろこんでもらえるのにな.....。」

As she returned to her wagon, she thought, “If I could find a chemical that could remove even the toughest stains, I bet Lion-san would be really happy…”

つぎは、むかいの、そばやさんです。

Next, she headed to the soba noodle shop across the street.

「こんにちはー、クリーニングやでーす。」と、はいっていくと、大なべで、てんぷらをあげているところでした。

“Hello! Dry-cleaning delivery!” she called out as she entered. Where the shop owner was deep-frying tempura in a big pot.

ごしゅじんのシナノさんは、あせかきで ゆうめいでした。

Mr. Shinano, the owner, was known for sweating profusely.

しごとぎのそでで、かおのあせをふきながら、「おう、わかったさんよ。どんなによごしても、ぜったいに よごれなくなるように、せんたくできんもんかね。」

Wiping sweat from his face with his work sleeves, he said,
“Hey, Wakattasan! Can’t you come up with a wash that’ll keep my clothes clean no matter how dirty I get?”

「.....?」

“…?”

そんなの、むりです。

That’s impossible.

でも、わかったさんは、わらっていいました。「わかった、わかった。研究してみます。」

But Wakattasan smiled and said, “Got it, got it. I’ll try to come up with something.”

あせとあぶらでよごれた、しごとぎを三まい、あずかりました。

She collected three work uniforms stained with sweat and oil.

「まいどォ.....。」

“Thanks a lot~!”

つぎは、となりのビルの二かい。ヤッタ研究所です。

Next was the second floor of the building next door—Yatta Laboratory.

ヤッタさんは、ふちなしめがねの上に、いつもしわをよせて、かんがえこんでいます。

Mr. Yatta always had a furrowed brow over his rimless glasses, deep in thought.

へやの中は、かべじゅうくすりびんがならび、なにやらわからない機械の中で、研究しているのです。

The walls of his room were lined with medicine bottles, and mysterious machines whirred as he worked on his research.

たったひとりの研究所。

It was a one-man lab.

「こんにちはー.....。」わかったさんが ドアをあけようとすると、むこうからあいて、

“Hello…” Wakattasan began, just as the door opened from the inside.

「たのむ。五分、いや二分るすばんしていてくれ。」といって、ヤッタさんが、とびだしてきました。

“Please! Watch the place for five—no, two minutes!” cried Mr. Yatta as he rushed out.

「わかった、わかった。」五分くらいなら.....。

“Got it, got it,” she replied. Two minutes should be fine.

わかったさんは、ちらかっているデスクにすわりました。

Wakattasan sat at the messy desk.

とたんに、でんわです。しかたがありません。

Just then, the phone rang. She had no choice but to answer.

わかったさんが出ると、「わたし、わかったさんです。できましたかあ。」というのです。

“This is Wakattasan. Is it ready yet?” said the caller.

わかったさんは、「わかったさんは、わたしですけど?」

Wakattasan replied, “I’m Wakattasan, but…”

「わかった、わかった。どんなよごれや しみでもおとせるくすり、できました?」

“Got it, got it. Is the stain-removing chemical ready?”

「えっ?」

“Huh?”

こえまでが、そっくりなのです。

The voice even sounded just like hers.

わかったさんが、もうひとりのわかったさんと、はなしているのでしょうか。

Was Wakattasan talking to another Wakattasan?

おまけに、たのんだものは、わかったさんが たのみたかったものでは ありませんか。

And the product being asked for—it was exactly what Wakattasan had been thinking of requesting!

わかったさんは、いいました。「ねえ、わかったさん。あなた、そのくすり、いつたのんだの?」

She asked, “Hey, Wakattasan, when did you place this order?”

“Tomorrow.”

「あしたよ。」

“Tomorrow? Then you haven’t ordered it yet.”

「あした? じゃあ、まだたのんでないんじゃない。」

“You said yesterday it would be ready.”

「きのうできるっていったわ。」

“Yesterday?”

「きのう?」

“You said so! You did!”

「いったじゃない。あなた!」

“I didn’t say anything like that. I wasn’t even asked.”

「わたし、そんなこと、いわないわ。たのまれてもいないもの。」

“Well then, I’m coming to pick it up.”

「じゃあ、これから、いただきにいくわ。」

Click.

ガチャリ

Wakattasan was thoroughly confused.

わかったさんは、なにがなにやら、わからなくなりました。

“I always thought this lab was weird. Not only is Mr. Yatta strange, now even the phone is acting up…”

「まえから、この研究所、おかしいと思ってたんだ。ヤッタさんも へんなら、でんわまでくるってる。」

Just then, the door opened—and it wasn’t Mr. Yatta returning.

そこへ、ドアがあいて、ヤッタさんがかえって.....。ちがいました。

.はいってきたのは、わかったさんでした。

It was another Wakattasan

「ごめんなさい。またせちゃったわ。」

“Sorry for making you wait.”

まるで、かがみを見ているみたいです。

It was like looking in a mirror.

たしかに、わかったさんなのです。

It was Wakattasan—no doubt about it.

わかったさんは、いいました。「あんた、いったい、だれなの?」

Wakattasan asked, “Who in the world are you?”

むこうのわかったさんは、「いやあね。じぶんにむかって、あんただれって きく人、あるかしら。」といって、デスクの上のノートを、めくりはじめました。

The other Wakattasan said, “Oh, come now. Who asks themselves who they are?” and began flipping through the notebook on the desk.

「かってに、ヤッタさんのノート見ちゃ わるいわよ。」といっても、「わかった、わかった。」

“You can’t just go reading Mr. Yatta’s notebook like that!” said Wakattasan, but “Got it, got it.”

うなずきながら、「そうか、わかった。」

The other one replied with a nod. “Ah, I see now.”

むこうのわかったさんは、かべのとだなにならんでいる くすりを見て、「これだ。」といって、小さなくすりびんを とりだしました。そして、わかったさんにいうのです。

 She looked at the shelf filled with chemicals, picked out a small bottle, and said,

「わかったさん。なにをぼやぼやしているの? はやく、けしゴムの けずりカスを、10グラム、こしらえてよ。」

“Wakattasan, why are you just standing there? Hurry up and get 10 grams of eraser shavings ready.”

「え? なにのこと。」

“Huh? What are you talking about?”

「あんた、どんなよごれや しみでもおとせる くすり、作りたいんでしょ。」

“You want to create a chemical that removes all stains, right?”

「え、まあ。」

“Well, yes…”

「だったら、すぐにやって。」

“Then get to it.”

わかったさんは、わけがわからないまま、そばにあった けしゴムを、かみにこすって、かすを作りました。

Wakattasan, still confused, started scraping an eraser onto paper to collect shavings.

むこうのわかったさんは、とだなをあけて、粉をとりだしました。

The other Wakattasan opened a cabinet and pulled out some powders.

「せんざい10グラムに、ゆうれいのがいこつの粉10グラム、それに、けしゴムかす.....。」といって、粉をはかりにかけています。

“10 grams of detergent, 10 grams of ghost skeleton powder, and eraser shavings…” she muttered, weighing everything.

どうもおかしい。

Something was odd.

わかったさんには、粉は、せんざいではなく、小麦粉にしかみえないのです。

To Wakattasan, the "detergent" looked more like flour.

むこうのわかったさんは、ひとりごと。

The other Wakattasan said to herself,

「なるほど、ゆうれいなら すぐきえるわ。で、ゆうれいのがいこつの 粉をまぜるのね。」

“Ghosts disappear quickly—makes sense to mix in ghost skeleton powder.”

さっきの小さいびんから、白い粉を出しています。

She sprinkled white powder from the little bottle.

これが、ゆうれいのがいこつなのでしょうか。

Was this really ghost skeleton powder?

わかったさんは、とうとう、がまんが できなくなりました。

Wakattasan could no longer stay silent.

「あんた。あたまがおかしいわよ。びょういんにいって、みてもらったら。」

“You’re nuts! You should get yourself checked at a hospital!”

すると、「わかった。いまいくわよ。」といって、わかったさんが 作ったけしゴムカスを、粉にまぜて、ビニールのふくろにいれました。

“Got it. Let’s go now,” the other said, mixing the eraser shavings into the powder and putting it into a plastic bag.

「できたわ。さあ、いきましょう。」かいだんを おりていきます。

“It’s ready. Let’s go.” She headed down the stairs.

わかったさんも、ついていきました。

Wakattasan followed.

ビルの一かいのすみに、きっさてんがありました。

On the first floor was a small café in the corner.

「あれ?」

“Huh?”

わかったさんは、思わず立ちどまりました。

Wakattasan stopped in her tracks.

中で、ヤッタさんが、のんきにコーヒーを のんでいるのです。

Inside, Mr. Yatta was casually sipping coffee.

「人にするばんさせておいて.....。」

“He asked me to watch the place while he—!”

もんくをいおうとしましたが、むこうのわかったさんが、「いいじゃないの。ヤッタさんは、へんじんなんだから。」といいます。

She was about to complain, but the other Wakattasan said, “Let it go. Yatta-san’s an odd one.”

「わかった、わかった。」

“Got it, got it.”

ふたりのわかったさんは、ぎんこうのかどをまがって、三げんめ、ナオル・クリニックにいきました。

The two Wakattasans turned the corner by the bank and entered the third shop: Naoru Clinic.

ドアをあけると、まちあいしつには、だれもいません。

No one was in the waiting room.

「よかったあ。」

“Lucky,” Wakattasan said.

いつもは、せきにこしかけられずに、立っている かんじゃさんが いるほど、こんでいる びょういんなのです。

Usually, it was so crowded that patients had to stand.

ところがー。

But—

うけつけにいって、びっくりしました。

At the reception, Wakattasan was shocked.

かんごふさんがー。ネコなのです!

The nurse was a cat!

「きゃっ!」

“Eek!”

こしをぬかしそうになった わかったさんに、むこうのわかったさんは、「ばかねえ。人間のびょうきを なおすんだから、おいしゃさんは、ネコかイヌに きまっているじゃない。たまには、リスやハムスターもいるけどさ。」

She nearly fainted, but the other Wakattasan calmly said, “Don’t be silly. Of course the doctor’s a cat or dog—they treat human illnesses. Sometimes it’s a squirrel or hamster.”

へいきなかおして、「おねがいします。これ、おくすりです。」といって、さっきのビニールぶくろを、まど口に出しました。

Unfazed, she handed the plastic bag over and said, “Here’s the medicine.”

ネコのかんごふさんは、「はい。きょうは、五まん円です。」といって、一まん円さつを 五まいかぞえて、さしだしました。

The cat nurse replied, “That’ll be 50,000 yen today,” and counted out five ¥10,000 bills.

むこうのわかったさんは、だまってうけとって、ポケットにねじこみました。

The other Wakattasan silently accepted them and stuffed them into her pocket.

わかったさんは、「まるで、はんたい。どうなってるの?」

“This is all backwards. What is happening?!”

もう、立っているのもつらくなりました。

Wakattasan could barely stay standing.

ネコのかんごふさんが、いいました。

The nurse said,

「わかったさん。しんさつしつに、おはいりください。」

“Wakattasan, please enter the examination room.”

いわれて、はいってみて、「え.....?」

She walked in and— “What?!”

中にいた先生は、レストランのライオンさんだったのです。

Inside was Lion-san from the restaurant.

「どうしたね、わかったさん。」こえも、そっくり。

“What’s wrong, Wakattasan?” he asked, sounding exactly the same.

が、よく見ると、それは、ほんもののライオン。

But looking closer… it was an actual lion.

わかったさんは、ふーっと、たおれてしまいました。

Wakattasan fainted.

つぎに気がついたとき、わかったさんは、いすにすわらせられていました。

When she came to again, Wakatta-san found herself seated in a chair.

あわてて、「ぐあいがわるいのは、わたしじゃないんです。」というと、

In a panic, she said, “I’m not the one who’s feeling sick!”

「ほほう。どなたかな?」

“Oh really? Then who is?”

「もうひとりの、わかったさん.....。」

“The other Wakatta-san…”

「もうひとり? だれもいないよ。わかったさんが、ふたりいるわけが ない。」

“The other one? There’s no one else. There can’t be two Wakatta-sans.”

「それが、いるんです。」

“But there is.”

「どこに?」

“Where?”

わかったさんは、まわりをキョロキョロ。

Wakatta-san looked around nervously.

いました。ほら、わかったさんが すわっているまえに、「ほら、ここに。」

And there she was. Right in front of where Wakatta-san was sitting. “Look, here she is.”

すると、ネコのかんごふさんが、ぷーっと ふきだしてしまいました。わらったのです。

Then, the cat nurse burst out laughing—she laughed!

ライオン先生は、「きみは、あたまがやられている。これは、かがみだよ。」

Dr. Lion said, “Your mind is affected. That’s a mirror.”

「か、が、みィ?」

“A... mi...rror?”

「そう。あたまなら、まかせなさい。」

“Yes. Leave head-related issues to me.”

「だってえ。」

“But…”

わかったさんが きたのは、ナオル・クリニックという、びょういんなのです。

Wakatta-san had come to a place called Naoru Clinic.

ところが、まわりを見ると、どうもおかしい。

But something seemed off when she looked around.

わかったさんは、ききました。「ここ、びょういんでしょ。」

Wakatta-san asked, “This is a hospital, right?”

「そう、びよういんだ。」

“Yes, it’s a beauty salon.”

「えっ? びよういん?」

“Huh? A beauty salon?”

それにしても、おかしなことは、まだおわったわけではありません。

Still, the strangeness was far from over.

ライオン先生は、ドライヤーをさかさにして、かんごふさんにいうのです。

Dr. Lion turned a hair dryer upside down and said to the nurse:

「たまごと、ぎゅうにゅうと、それから、ほら、いまわかったさんがもってきた、ホットケーキ・ミックスをとっておくれ。」

“Please get the eggs, the milk, and—oh yes—the pancake mix Wakatta-san brought with her.”

「はい。」

“Yes, Doctor.”

かんごふさんから、うけとると、ひくい、ふとりこえで、うたいだしました。

When he received the items from the nurse, he began to sing in a deep, low voice:

たまごを 一こ ポンと わり 

“One egg—crack—goes in the bowl,

かきまぜ かきまぜ ショキショ シャシャ

Mix it, mix it, swish-swish swish-swish!”

うたいながら、ほんとうに、ドライヤーの中で、たまごをかきまぜるのです。

And as he sang, he actually started stirring the egg inside the hair dryer.

つぎは ぎゅうにゅう しずかに いれて 

“Next, pour in the milk gently,

かきまぜ かきまぜ トクトク タッタ

Mix it, mix it, glug-glug, splash-splash.

つづいて ミックス さっくり いれて 

Then add the mix in lightly,

てばやく かきまぜ トロトロ トロリ

Mix it quickly, smooth and gooey.”

それから、ライオンさんは、玉じゃくしで すくって、「ほら、ごらん。もりあがって、だらっと こぼれないくらいの かたさー。これがこつだよ。」

Then Dr. Lion scooped the batter with a ladle and said, “Look here. See how it mounds up without dripping? That’s the trick!”

わかったさんは、いすからとびおりていいました。「わかった。ホットケーキをやくのね。」

Wakatta-san jumped out of the chair and said, “I got it! You’re making pancakes!”

すると、ライオンさんは、「なにをいうのかね。これは、どんなよごれや しみもきえる、ふしぎなくすりなんだよ。」

But Dr. Lion replied, “What are you talking about? This is a magical medicine that can remove any stain or dirt!”

「えっ?」

“Huh?”

ライオンさんは、そのくすりを、ヘアブラシにつけると、「見ていてごらん。」といって、かがみにぬりつけました。

Dr. Lion dipped a hairbrush into the mixture and said, “Watch closely,” then applied it to the mirror.

それから、「ぬったら、きれいにあらいおとす。」

Once applied, you wash it off cleanly.”

シャワーから おゆを出して、かがみに ふりかけました。

He turned on the shower and sprayed the mirror with hot water.

雨ふりのまどガラスみたいに、かがみがぬれました。

Like rain on a windowpane, the mirror became wet.

Then—

とー。

It was gone. The Wakatta-san who had been reflected there had vanished from the mirror.

ないのです。いままでうつっていた わかったさんが、かがみの中から、きえているのでした。

「あっ!」

“Ah!”

わかったさんだけでは ありません。

And not just Wakatta-san.

かがみは、なにもうつしていませんでした。

The mirror no longer reflected anything.

なにもうつっていない、ということは、わかたさんのまわりから、ライオンさんも、かんごふさんも、いすも、なにもかも、きえていたのです。

And that meant—Dr. Lion, the nurse, the chair, everything around Wakatta-san had vanished.

のこったのは、わかったさんと、あのくすりが はいったドライヤーだけ。

All that remained was Wakatta-san and the hair dryer containing the strange medicine.

「ど、どうして.....?」

“Wh-what just happened…?”

すごいくすりです。

It was an amazing potion.

かがみにぬったら、よごれだけでなしに、うつっているものみんなを、きれいにおとしてしまったのです。

Once applied to a mirror, it didn’t just clean away dirt—it washed away everything that was reflected.

でも、どうしてわかかったさんだけが、きえないのでしょうか。

But why hadn’t this Wakatta-san disappeared?

「わかった。きえてしまったのは、もうひとりのわたしで、このわたしは、ちゃんとのこったんだわ。」

“I get it now. The one who disappeared was the other me, and this me is still here.”

けれども、こまりました。

But now she was in a fix.

「こんなすばらしいくすり、すぐに おとうさんのところに もっていきたいけど.....。」

“This amazing medicine—I want to take it to my dad right away, but…”

まわりには、なにもないのです。

There was nothing around her.

くもの中に はいっているみたい。

It was like she was floating inside a cloud.

わかったさんは、ともかく、ドライヤーを かかえて、あるいてみました。

Wakatta-san clutched the hair dryer and started walking.

トスン!

Thump!

足が、かべのようなものに、ぶつかりました。

Her foot bumped into something like a wall.

「どこかに、出口があるはずだわ。」

“There must be an exit somewhere.”

手さぐりで さがすと、かべのきれめがありました。

Feeling around, she found a crack in the wall.

わかったさんは、おそるおそる、からだをいれていきました。

Cautiously, she squeezed her body through.

出られました。

She was out.

そとは、たしかに、もとの町でした。

Outside was indeed her old town again.

ナオル・クリニックのまえだったのです。

It was right in front of Naoru Clinic.

「たすかったあ。」わかたさんは、ほっとしました。

“I’m saved,” Wakatta-san sighed with relief.

あのドライヤーだけは、ちゃんとかかえています。

She was still holding on tightly to the hair dryer.

「はやく、とどけものをすませて.....。おとうさんをよろこばせてあげよう。」

“I have to finish my delivery quickly… and make Dad happy.”

ワゴンがおいてある、レストラン・ライオンのほうに、いそぎました。

She hurried toward Restaurant Lion, where the delivery wagon was parked.

すると、「わかったさあん、おねがいよォ。」よびとめられました。

Then— “Wakatta-saaan! Help me, please!”

かどのぎんこうです。入り口のところで、イチゴさんが、よんでいるのです。

She was called from a corner bank. Ichigo-san was waving at her from the entrance.

イチゴさんは、ぎんこうの まど口ではたらいている人です。

Ichigo-san worked at the bank counter.

「はあい。」

“Okay!”

ぎんこうは、こみあっていました。

The bank was crowded.

大ぜいの人が、いすにこしかけて、よばれるのをまっています。

Lots of people were seated, waiting to be called.

イチゴさんは、「どうも、きょうは、ちょうしがわるいのよ。たすけて!」

Ichigo-san said, “I’m really not feeling well today. Help me!”

「なにがわるいんですか?」

“What’s wrong?”

「きて、きて。」

“Just come, come!”

いってみると、まど口のカウンターが、おかしいのです。

When Wakatta-san got there, she saw that something was definitely strange with the counter.

まるで、キッチンです。ガスだいがあって、ながしがついていて、

It looked just like a kitchen! There was a gas stove and a sink!

「ど、どうなっているの?」

“Wh-what’s going on here?”

きいても、イチゴさんは、「ホットケーキが、うまくいけないの。こんなに大ぜいのおきゃくさんを、おまたせちゃって.....。」

Even when she asked, Ichigo-san just said, “I can’t get the pancakes right. And all these customers are waiting!”

「ぎんこうで、ホットケーキ?」

“Pancakes? At a bank?”

「あったりまえじゃない。わたしの作ったホットケーキが たべたくて、おかねをあずけにきてくださるのよ。」

“Of course! People deposit their money just to get a taste of my pancakes.”

「わかった。」わかったさんは、いいました。「一まいくらいなら、やいてみるわ。」

“I got it,” Wakatta-san said. “I’ll try making just one.”

かかえていたドライヤーを、カウンターにおきました。

She placed the hair dryer on the counter.

そして、「フライパンを、まず火にかけ、よくやきましょう。そこに、あぶらをいれて、あたたまったら、いったん火からおろす。おろしたフライパンは、ぬれの上におき、ジューッと、さます。あぶらは、かみでよくふいて、ふいて、ふいて.....。」

Then she said, “First, heat the frying pan well. Then add oil, and once it’s hot, take it off the heat. Place the pan on a wet towel to sizzle and cool. Wipe off the oil thoroughly with paper—wipe, wipe, wipe…”

いすにすわっていたおきゃくさんが、カウンターのまえに、あつまってきました。

The customers who had been seated gathered around the counter.

みんな、なににもいわずに、わかったさんの手もとを、のぞきこみます。

Everyone silently watched Wakatta-san’s hands.

わかったさんは、「おたまに二はいくらい、ホットケーキのもとをいれて、まんまるに、ならすのよ。そして、火にかけて.....。とび火にして、じっと、まつ。まつのよ。」

“Put in about two scoops of the batter with a ladle. Make it round. Then place it on the heat… keep the flame low and wait. Just wait.”

しばらくすると、あぶくのようなものが、ふくらんできました。

After a while, bubbles started forming and swelling.

その、あぶくが、うたうのです。

Then the bubbles sang:

フツ フツ ホワーン ゆうれいの がいこつ

Futsu futsu, fwoooon — ghostly skeleton,

くらげの ろっこつ クフー パフッ ぺ

Jellyfish ribs, fuffoo, puff-pah!

フツ フツ ホワーン けしゴムの かすが 

Futsu futsu, fwoooon — eraser crumbs

たまごを うんだ クフー パフッ ぺ

laying eggs, fuffoo, puff-pah!

フツ フツ ホワーン さんまが あるけば

Futsu futsu, fwoooon — as saury fish walks,

ミルクが およぐ クフー パフッ ぺ

Milk starts to swim, fuffoo, puff-pah!

ふくらんでは、つぶれ。また、こっち、こんどは、そっち.....。

They puffed up and burst. Over here, then over there…

そのうちに、つぶれたあくぶから、あまい、こうばしいにおいが ふきだしてきました。

Soon, from the popping bubbles, a sweet, fragrant smell wafted up.

「よおし。」わかったさんが、いいました。

“Alright!” said Wakatta-san.

「ここで、うらがえす。うらがえしてから、そうね、二分もすれば、やきあがり。いい? 見てて.....。」

“Now flip it over. After that, let it cook for about two minutes. Watch carefully…”

わかったさんは、フライパンを もちあげて、ひょいと.....。ホットケーキは、とびだして.....。

She lifted the frying pan and flipped it with a swish… The pancake flew into the air…

「うまいっ!」と、みんながいったとき、なんと、ホットケーキが、くうちゅうで、きえてしまいました。

“Nice one!” everyone said—but then, the pancake disappeared in mid-air!

イチゴさんが さけびました。「どうしたのよ、わかたさん!」

Ichigo-san cried out, “What happened, Wakatta-san?!”

わかったさんにも、わからないことです。

Wakatta-san didn’t know either.

「だって。」といっていると、おきゃくさんが、さわぎだしました。

“I don’t know…” she started to say, but then the customers began shouting.

「どうしてくれるのよ。」

“What are you going to do about this?!”

「いそがしいのに、おおなしくまっているんだぞ。」

“We’ve been waiting so long!”

「せきにんを、とれっ。」

“Take responsibility!”

わかったさんは、思わずに げだしました。「わたし、しーらない。」

Panicking, Wakatta-san blurted, “I don’t know anything about this!”

すると、イチゴさんをせんとうに、おきゃくさんが、おいかけてくるのです。

Then, with Ichigo-san leading the way, the customers started chasing after her.

わかったさんは、にげました。

Wakatta-san ran.

もう、まわりのけしきも、わかりません。

She no longer recognized her surroundings.

あっちをまがり、こっちにかくれ、みつかると、また、にげ.....。町じゅう大さわぎです。

She turned a corner, hid somewhere, got found again, and ran once more… The whole town was in chaos.

わかったさんが、どうろをよこぎると、じどうしゃが急ブレーキ。

As she crossed a street, a car slammed on the brakes—

しょうとつ!

Crash!

こうえんににげこんで、ブランコにのり、いきおいつけて、ひゅうっと、空にとびあがると、うまくとんで、とんで.....。

She dashed into a park, hopped onto a swing, swung high into the air, and soared—soared—through the sky…

おりたところが、でんしゃのやね、でんしゃは、町のほうにはしっていたので、もた町にぎゃくもどり。

She landed on the roof of a train. Since the train was heading back toward town, she ended up backtracking.

あわててとびおりて、えきのまえの、ふん水いけに とびこんだら、こんどは、ふん水にふきあげられて......。

Panicking, she jumped off and landed in the fountain pond in front of the station. This time, the fountain’s jet blasted her upward…

おちたところは.....。

And where she landed was—

「あれ?」

“Huh?”

それは、ヤッタ研究所の、もとのへやでした。

It was the same room at the Yatta Research Lab.

でんわが、なっていました。

The phone was ringing.

「やだわ。こんどは、出ないからね。」

“Oh no. I’m not answering this time!”

また、へんなでんわがかかってきては、たまりません。

She didn’t want to deal with another strange phone call.

「わたしは、むりやりるすばんさせられているんですからね。」でんわを、にらみつけました。

“I’m only here to watch the place because I was forced to,” she muttered, glaring at the phone.

と、でんわが、プツンといって、なりやみました。

At that moment, the phone stopped ringing with a click.

そのとき、はげしくドアのおとがして、「おまちどお。」といって、ヤッタさんが もどってきました。

Just then, the door burst open with a loud bang, and Yatta-san came back, saying, “Thanks for waiting!”

わかったさんが、もんくをいおうとすると、「できたよお。あたらしいえきたいホットケーキ・ミックスだ。そのままフライパンにながしこめばいいんだ。ミルクも、たまごも いらない。.....どう? たべてみてくれないか。そして、いけんをきかせてくれ。」

When Wakatta-san tried to complain, Yatta-san said, “It’s done! The new liquid pancake mix! You just pour it straight into the frying pan—no milk or eggs needed. Well? Try it! I want to hear your opinion.”

なあんだ。そうだったのか。わかったさんは、ヤッタさんが もってきた、たった一まいの ホットケーキを 見つめました。

So that’s what this was all about! Wakatta-san looked at the single pancake Yatta-san had brought.

なんだか、さっき、ぎんこうでやいた、あのホットケーキの ように思えました。

It really looked just like the one she’d made at the bank.

「これ、たべたら、わたしがきえちゃうんじゃないでしょうね。」

“If I eat this, am I going to disappear?”

「なぜ?」

“Why?”

「だって、ゆうれいのがいこつや、けしゴムのかすなんか はいっていて.....。」

“Because it had ghost skeletons and eraser crumbs and stuff in it…”

「あははは......。そいつはおもしろい。研究するねおちがあるな。」大わらいして、なにやらノートに かきつけていました。

“Ahaha! That’s hilarious. Sounds like you’ve got a real imagination. I’ll jot that down for research.” He laughed heartily and scribbled something in his notebook.

わかったさんは、「いま、わたしは、のんきにホットケーキなんてたべていられないのよ。しごと、しごと.....。」といって、ヤッタ研究所を とびだしました。

Wakatta-san said, “I don’t have time to be eating pancakes right now. I’ve got work to do… work!” And with that, she dashed out of the Yatta Research Lab.

わかったさんは、かえりに、スーパーによって、ホットケーキ・ミックスをかいました。

On the way home, she stopped by the supermarket and bought pancake mix.

きょうのおやつは、もちろんホットケーキです。

Today’s snack would, of course, be pancakes.

そのあと、いつまでたっても、ヤッタさんの ”えきたい”ミックスは、どこにもうっていませんし、どんなよごれや しみもおちる くすりも、できたという はなしは きいていません。

"After that, no matter how much time passed, Yatta-san's 'liquid' mix was never sold anywhere again, and we’ve never heard any stories about a medicine that could remove every kind of stain or dirt, either."

おしまい

The end.
Back to blog