WAKATTASAN NO SHORTCAKE わかったさんのショートケーキ - Learn Japanese with Story Time

WAKATTASAN NO SHORTCAKE わかったさんのショートケーキ - Learn Japanese with Story Time

Let's learn Japanese with Story Time!

In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”わかったさんのショートケーキ” (WAKATTASAN NO SHORTCAKE).

For Japanese listening practice, visit:

https://youtu.be/-FoUAA6Va0I

 

わかったさんのショートケーキ WAKATTASAN NO SHORTCAKE

(Wakattasan's Shortcake)

わかったさんは、クリーニングやさんです。

Wakattasan works at a dry cleaning shop.

小さなワゴンで、せんたくものの はいたつに出かけます。

She delivers laundry in a small wagon.

おとうさんが、「道がこおっているから、気をつけて うんてんするんだぞ。」というと、

When her father says, “Be careful driving—the roads are icy,” She replies,

「わかった、わかった。」

“Got it, got it.”

おかあさんが、「雪がふりそうだから、はやくかえっておいで。」というと、

When her mother says, “It looks like it’ll snow—come home early,”
She answers,

「わかった、わかった。」

“Got it, got it.”

それで、わかったさんと よばれるように なったのでした。

And that’s how she came to be called Wakattasan (“Miss I-got-it”).

わかったさんは、「まったく、うるさいんだから。道がこおってるくらい、わたしだって、しってるわよ.....。」

Wakattasan grumbles, “Geez, so noisy. I know the roads are icy…”

ぶつぶついいながら、ワゴンをはしらせました。

She mutters under her breath while driving the wagon.

きょうは、クリスマス・イブです。

Today is Christmas Eve.

町のおみせは、みんな、きれいにかざっていました。

All the stores in town are beautifully decorated.

三丁目のくだものやさんも、ふだんより あかるく、はなやかに見えました。

Even the fruit shop on 3rd Street looks brighter and more festive than usual.

とー。

Just then—

くだものやさんから、白いふくをきた おじいさんが出てきて、そのまま、道をよこぎろうと.....。

An old man in white clothes walks out of the fruit shop and starts crossing the street…

「あ、あぶないっ!」

“Ah! Watch out!”

わかったさんは、むちゅうでブレーキをふみました。

Wakattasan slams on the brakes instinctively.

が、道にまいた水が、こおっていたのです。

But the water on the road had frozen solid.

ズ ズリ ズリリリリ

Scree—scrape—slippppp!

すべりました。

She skids.

思わず目をつぶって、「しまった!」

She closes her eyes. “Oh no!”

ワゴンはとまらずに、そのままつっぱしりました。

The wagon doesn’t stop—it slides straight ahead.

目をあけてみて びっくり。

When she opens her eyes—she’s shocked.

なんだか ようすが おかしいのです。

Something strange is happening.

ワゴンが、やたらとゆれるのです。ゆれるというより、空にうかんでいるかんじです。

The wagon is shaking. Or rather—it feels like it’s floating in the air.

「やだあ、どうなってるの?」

“What the—what’s going on?!”

そのうちに、雪がふりだしました。

Then snow begins to fall.

こまかい雪が、まどガラスにあたって、そのままはりついています。

Fine flakes stick to the windows.

あとから、あとから ふってくるので、つもっているみたい。

More and more come down, piling up.

そとが、まるで見えなくなりました。

Soon, she can’t see outside at all.

わかったさんは、あわてて、ブレーキをふみました。

Panicking, Wakattasan hits the brakes.

コト

Clunk.

こんどは、エンジンが、とまってしまったのです。

This time, the engine dies.

「もう、いやあっ。」

“Oh noooo…”

ワゴンは、まるでエレベーターのように、おちていました。

Now the wagon starts to descend—like an elevator.

このままいったら.....。

At this rate…

ぶつかりました。が、まるでショックがありません。

Crash. But—there’s no shock at all.

まどガラスに へばりついていた雪が、トサッと、とれただけでした。

The snow stuck to the windshield just falls away with a soft thump.

そして、フロントガラスのむこう、まっ白な雪の中に、みょうなものがいました。

And beyond the frosty glass, in the pure white snow—something strange appears.

王さまです。

king.

「.....! .....?」

“...! …?”

王さまは、口をひらかずにいいました。

Without opening his mouth, the king says:

「パスポートを見せなさい。」

“Show me your passport.”

「パ、パス、ポート?」

“P-pass-port?”

王さまが、そとからドアをあけました。

The king opens the door from outside.

わかったさんは、ふるえながら、「.....そんなもの、もってない。」

Trembling, Wakattasan says, “...I don’t have one.”

「もっている。それだ。」

“You do. That.”

ゆびさしたのは、エンジンキーです。

He points—to the ignition key.

そのゆびが、ツルンと光っています。

His finger gleams—it’s a doll.

そうです。これは、王さまのにんぎょうでした。

That’s right. This king is a puppet.

「そのパスポートをもっていれば、よろしい。きみは、ショートケーキがつくれる。」

“As long as you have that passport, it’s fine. You can make shortcake.”

「ショートケーキ?」

“Shortcake?”

わかったさんは、ふしぎの国に まよいこんだのでした。

Wakattasan has wandered into a land of wonder.

わからないことだらけです。

Everything is unfamiliar.

王さまは、「つみこめっ。」と、だれかにめいれいしました。

The king commands, “Load it up!”

すると、雪のあちこちから、おもちゃのへいたいさんが、あらわれたではありませんか。

At that, toy soldiers appear from the snow.

「小麦粉、90グラム。」

“Flour, 90 grams!”

「は、はいっ。」

“Y-yes!”

へいたいさんは、キコキコうごいて、雪をすくいとり、ふくろに入れました。

The soldier scoops snow into a bag.

王さまにさしだすと、「小麦粉90グラム。」

He presents it to the king. “Flour, 90 grams.”

「よし。」

“Good.”

王さまが、わかったさんに わたすのです。

The king hands it to Wakattasan.

それから、「さとう、160グラム。」

Then, “Sugar, 160 grams.”

「は、はい。」

“Y-yes.”

べつのへいたいさんが、また、雪をすくって、ふくろにつめて、「さとう、160グラム。」

Another soldier scoops snow, packs it into a bag. “Sugar, 160 grams.”

「よし。」

“Good.”

王さまが、わかったさんにわたします。

The king gives that to her, too.

わかったさんは、ききました。

Wakattasan asks,

「へんよ。小麦粉も、さとうも、おんなじ雪じゃないの。」

“Wait a minute. Isn’t this all just snow? Flour and sugar, both?”

「へん? へんとはなんだ。ためしに、なめてごらん。」

“Snow? You doubt me? Try tasting it.”

「わかった。」

“Got it.”

わかったさんは、なめてみました。

She tastes it.

ふしぎ、ふしぎ。たしかに、小麦粉とさとうなのです。

Amazingly—it really is flour. And sugar.

王さまは、「せいこうをいのる。この道を、まっすぐいけば、いいのである。」といって、ドアをしめました。

The king says, “Good luck. Just follow this road straight ahead.” And closes the door.

まどのそとで、手をふりました。

He waves from outside the window.

すると、ワゴンが、ひとりにうごきだしたのです。

Then the wagon begins moving on its own.

「......道なんて、ないわ。どこを見ても、雪だけだもん。」

“…But there is no road. All I see is snow…”

そのうえ、もっとこまったことに、こんどは、きりが出てきたのです。

And worse—fog starts to roll in.

あっというまに、ひろがって、また、そとが見えなくなりました。

It spreads quickly—soon she can’t see again.

まるで、雪の中をつっぱしっているみたいです。

It felt just like I was dashing through the snow.

ミルクをながしたような、こいきりでした。

A thick fog, like spilled milk, had filled the air.

そのとき、きりの中に、ポツンと光ったものを見ました。

Just then, something flickers in the fog.

ながれ星です。

A shooting star.

赤い星が、赤いしっぽをひいて、ながれていくのでした。

A red star, trailing a red tail.

わかったさんが、「ながれ星なんて、えんぎがいいわ。たすかるかも.....。」と、見ていると、赤い星が、ロンロンとこっちにちかづいてきて、ルンルンと大きくなって、

Wakattasan says, “A shooting star! That’s lucky—maybe I’ll be saved…” She watches as it draws closer, glowing brighter.

「やだ、ぶつかるう。」

“It’s going to crash into me!!”

さけんだとたんに、ワゴンがとまりました。そして、目のまえに、星がおちたのです。

Just as she screams, the wagon stops. Right in front of her, the star lands.

「ふーっ、たすかったあ。」

“Whew… I’m safe.”

とー。きりがうごきだしました。

Then—the fog begins to swirl.

うごめいて、いま星がおちたところに、すいこまれていくのでした。

It swirls and pulls into the place where the star fell.

みるみるうちに、あたりがはれてきました。

Little by little, the fog clears.

わかったさんは、ワゴンからおりてみました。

Wakattasan steps out of the wagon.

「なあに、これ。」

“What… is this?”

よく見うと、星だと思ったのは、ガラスびんでした。

Looking closer, she sees it wasn’t a star—it’s a glass bottle.

ガラスびんに、きりがすいこまれて、ミルク色の水がたまっているのでした。

The fog was sucked into it, turning into milky liquid.

びんには、ラベルがはってあって、生クリーム400CCとかいてありました。

The bottle has a label: “Fresh Cream – 400cc”

「生クリーム? .....すると、小麦粉、さとう、生クリーム.....。もしかして、ショートケーキのざいりょうかしら。」

“Fresh cream? So… flour, sugar, and cream… Could it be? Are these… shortcake ingredients?”

そこへ、ちっぽけな、小ゾウがあらわれました。ぬいぐるみです。

Then, a tiny elephant appears—a plush toy.

「パスポート、はいけん。」

“Passport, please.”

「わかった。」

“Got it.”

わかったさんが、キーをぬいて、見せると、「けっこう、けっこう。」

Wakattasan pulls out the key and shows it. “Very well.”

ゾウが、くるりとうしろをむいて、なんと、たまごをうんだのです。

The elephant turns around—and lays eggs!

二つ、三つ......。

Two… three…

わかったさんは、思わず、「やだあ、うんちみたい。」と、わらってしまいました。

Wakattasan laughs, “Ew! They look like poop!”

ゾウは、ぷいーっとうなっていいました。

The elephant snorts angrily.

「なにがおかしい。おれがたまごをうんだら、ふしぎか? おいしいたまご、うみたてのたまご。もっていきな。」

“What’s so funny? What if I can lay eggs? They’re fresh—good eggs. Take them!”

「わかった。これも、ケーキのざいりょうね。」

“Got it. More shortcake ingredients!”

それから、ゾウがいうのです。

Then the elephant says,

「パスポートをもっていれば、生クリームも もっていかねばならない。

“If you have the passport, you must take the cream too.”

「わかった。」

“Got it!”

わかったさんは、すっかりうれしくなりました。

Wakattasan is now cheerful.

生クリームのびんをつんで、たまごを三つもって、「ゆかい、ゆかい。おすのゾウが、たまごをうむなんて.....。」というと、ゾウが、

She loads the cream bottle, takes the three eggs. “How fun! A male elephant laying eggs…”

「まだ、くだらんことをいってるな。」

But the elephant scolds her, “Still saying nonsense!”

おこって、はなをこっちにのばして、「ふおーふわーふ」ふきつけました。

He blasts air from his trunk: Pffffffffff!

とたんに、ワゴンがはしりだしました。

And just like that, the wagon starts up and drives off again.

森の中に、はいっていきました。

This time, into a forest.

ところが、くらいはずの森が、とてもあかるいのです。

But instead of being dark—it’s bright.

木のはが、でんとうのように、カッカと光かって、まぶしいくらいでした。

The leaves glow like lamps, dazzlingly so.

「きみわるいわ。こんどは、なにが出てくるのかしら。」

“This is creepy… What’s going to pop out this time?”

わかったさんが、おそるおそるハンドルをにぎっていると、きゅうに、まえのほうに、木きがなくなりました。ぽっかりと、はい色の空だけが見えるのです。

Nervously gripping the wheel, Wakattasan sees something ahead—no more trees. Just a vast gray sky.

「森を出たのか.....?」思ったときは、もうおそかった!

“We’re out of the forest?”

わかったさんとワゴンは、空にほうりだされていたのです。がけでした。

Too late—Wakattasan and the wagon are flung into the air.

がけの下は、ひろいみずうみでした。

A cliff. Below is a vast lake.

ワゴンは、あっというまに、みずうみにおちて.....。

The wagon plunges…

いや、みずうみが、こおっていたのです。

But the lake is frozen!

だから、水にはおちずに、こおりの上に、ガシャン!

Instead of splashing, it crashes onto the ice. Clatter!

わかったさんは、もうだめか、とかくごをしましたが、こんども、ショックはありませんでした。

Wakattasan braces herself. But again—no shock.

こおりの上を、ワゴンがすべりだしたのです。

The wagon just slides smoothly across the ice.

「たすかったあ。」

“I’m saved…”

ほっとした、わかったさんの目に、むこうぎの、おしろが見えました。

She sighs in relief—and then sees a castle ahead.

小さいけれど、石づくりの、がんじょうそうなおしろでした。石のとうが、三本、そそりたっていました。

A small but sturdy stone castle with three towers.

ワゴンは、すいこまれるように、おしろにはいっていきました。

The wagon glides into it—drawn like magic.

げんかんが、ひとりでにあいて、中にはいると、ワゴンがストップ。

The gates open on their own. Inside—the wagon stops.

「やあ、ごくろうさん。」

“Well done,” says a voice.

「......。」

“…”

中からあらわれたのは、あの、白いふくをきた、白ひげのおじいさんでした。

It’s the white-bearded old man from the fruit shop.

「これで、まにあった。せかいじゅうの子どもが、まっているのじゃ。ぜひ、てつだってくだされ。」おじいさんがいいます。

“Perfect timing! Children all over the world are waiting. Please, help me,” he says.

わかったさんは、「あなたは、くだものやさんから出てきた、あの、おじいさんではないですか。」

Wakattasan says, “Aren’t you the old man who came out of the fruit shop?”

おじいさんは、こたえませんでした。

He doesn’t answer.

こたえないで、ワゴンのうしろにまわり、おしはじめたのです。

Instead, he walks behind the wagon and begins pushing it.

ワゴンは、ひろまをつっきって、うすぐらいへやにはいっていきました。

The wagon rolls across a hall into a dim room.

なんだか、ひろいキッチンのようでした。

It looks like a big kitchen.

「わしが発明した、キッチンじゃ。が、ざんねんながら、ここには、でんきがない。それで.....。」

“This is the kitchen I invented. But sadly, there’s no electricity here. So…”

おじいさんは、ワゴンをだいの上に おしあげました。そして、うしろのタイヤをはずしたのです。

He pushes the wagon onto a large platform and removes the rear tires.

「な、なにをするの?」

“W-what are you doing?!”

「いいから、いいから。わしのいうことを、きいてくれ。」

“Just follow my lead.”

おじいさんは、タイヤをはずして、しんぼうをはめこみました。

He attaches axles where the tires were and connects them to a machine with gears.

そのしんぼうに、べつのきかいの はぐるまをあわせると、「わかったさん。エンジンをまわしてくだされ。」

“Wakattasan—please start the engine.”

「わかった。」

“Got it!”

いわれたとおりに、キーを入れました。

She turns the key.

すると、あの王さまと わかれてから とまっていたエンジンが、うなりをあげました。

The engine roars to life—for the first time since she parted ways with the king.

とたんに、てんじょうの でんとうが光りだしました。

Immediately, the ceiling lights come on.

おじいさんが つないだきかいは、発電機だったのです。

The machine he hooked up was a generator.

「せいこう!」おじいさんが さけびました。

“Success!” the old man shouts.

あかるくなった へやの中に、はあやしげなきかいが、ごちゃごちゃならんでいて、でんせんが、くものすのように、はりめぐらされていました。

Inside the now-bright kitchen, machines line the room. Cables spread like spiderwebs.

おじいさんは、キッチンのすみのたなから、ケーキ型をとりだしました。

The old man took out a cake pan from a shelf in the corner of the kitchen.

「わかったさん。いよいよ、ショートケーキづくりじゃ。.....車から、ざいりょうを おろしてくだされ。」

“Wakatta-san, it’s finally time to make the shortcake... Please unload the ingredients from the car.”

おじいさんは、テーブルの上で、うすがみを、はさみで切ってけ、ケーキ型に、ぴったりはりつけました。

On the table, the old man cut parchment paper with scissors and neatly fitted it into the cake pan.

わかったさんは、さとう、小麦粉、生クリーム、たまごを、テーブルの上にのせました。

Wakatta-san placed the sugar, flour, fresh cream, and eggs on the table.

「わたし、なにをするの?」

“What should I do?”

すると、「おゆをわかしてくだされ。そこにある、大なべじゃ。」

“Please boil some water. Use that large pot over there.”

つぎに、「オーブンを、180度にあたためる。」

Next, he said, “Preheat the oven to 180 degrees.”

「オーブン?」

“Oven?”

「ほら、そこにあるじゃろう。」

“There, right over there.”

「わかった。」

“Got it.”

おじいさんは、ボールをとりだして、たまごを三こ、わりいれました。

The old man took out a bowl and cracked three eggs into it.

それから、はかりで、さとうを90グラム、ぴったりはかって、「ケーキは、ざいりょうのぶんりょうを まちがえてはならんのじゃ。」

Then he measured exactly 90 grams of sugar on a scale. “When making cake, you mustn’t get the ingredient amounts wrong.”

「わかった。」

“Understood.”

オーブンのスイッチを入れると、中が、あかるくかがやきだしました。

When she turned on the oven, the inside began to glow brightly.

「きれいっ。」

“So pretty.”

おじいさんは、電動あわだてきをとりだして、「わかったさん。おゆがわいたら、なべをここに おろしてくだされ。」

The old man took out an electric mixer. “Wakatta-san, once the water boils, please place the pot here.”

いうとおりにすると、なべにボールをうかばせるようにして、ウイーン ツイーン あわだてきを まわしたのです。

Following his instructions, she floated the bowl over the pot, and he switched on the mixer: Whirrr, Tweeeen...

ゆっくり とろーり とろりろろろ あつすぎては たまごが こちこち

Slowly, thickly, thiiiickly. Too hot, and the eggs will get stiff.

ぬるすぎては ケーキが こちこち 人はだぐらいに とろーり ろりり

Too cool, and the cake will be stiff. Around body temperature is just right—thiiick, thickk...

ゆせんにかけて、人はだぐらいにあたたまったら、いちどあわだてをとめて、ボールをなべからはずし、「わしも、わかいころは、この手であわだてたもんじゃが、このごろ めっきり力がなくなってのう。そこで、この電動あわだてきの ごやっかいになろって わけじゃ。」

He warmed the bowl over the hot water until it reached about body temperature, then stopped the mixer and removed the bowl from the pot. “I used to whip eggs by hand when I was young, but I’ve lost my strength over the years. That’s why I rely on this electric mixer now.”

「わかった! これも、おじいさんの発明なのね。」

“I see! This is one of your inventions too, right?”

「そうじゃ。ぜんせかいの、子どものしあわせのためにね。」

“That’s right. All for the happiness of children around the world.”

おじいさんは、わかったさんに、あわだてきをわたしました。

The old man handed the mixer to Wakatta-san.

「やってごらん。あわだてきをもちあげて、たれるやつが、とぎれずに、まわして『の』の字がかけるくらいまで、せっせとあわだてるのじゃ。」

“Try it. Lift the mixer and beat it until the batter flows in a continuous ribbon, and you can write the letter ‘no’ (の) with it.”

「わかった。」

“Okay.”

「時間がかかるぞ。このしろはさむいから、5分くらいじゃ。」

“It’ll take time. This room is cold, so about five minutes.”

そのあいだに、おじいさんは、バニラエッセンスのびんをもってきて、「エッセンスを、ひとたらし。」

In the meantime, the old man brought over a bottle of vanilla essence. “Just a drop of this.”

たらして、まぜると、こんどは、王さまの小麦粉90グラムを、粉ふるいに入れて、ボールのなかみをたしかめながら、「さあよし。あわだてかんりょう。」粉をふって、入れました。

After mixing it in, he took exactly 90 grams of King’s flour, checked the mixture in the bowl, and said, “All right, the mixing is done.” Then he sifted the flour into the bowl.

ゴムべらで 切るように まぜる

Use a spatula to fold gently, like cutting.

ぐるぐる まぜたら いけないよ 

Don’t stir in circles.

さっくり さくさく さくりさく

Fold lightly, gently, like saku saku saku...

せっかくの あわを つぶすなよ

Don’t crush the precious bubbles.

「ようし。できたら、さっきのケーキ型にながしこむ。」

“Good. Once it’s ready, pour it into the prepared cake pan.”

おじいさんのがくたいは、あせだらけ。

The old man’s forehead was dripping with sweat.

目が赤くなって、光っていました。

His eyes were red and shining.

「あたためておいた オーブンで、30分やく。180度! やけるまで、ぜったいにドアをあけないこと。」

“Now bake it in the preheated oven for 30 minutes. At 180 degrees! And don’t open the oven door until it’s done baking!”

おじいさんは、きびしくいうと、キッチンを出ていこうとしました。

The old man said sternly, then turned to leave the kitchen.

わかったさんは、「ねえ、どこへいくの?」

Wakatta-san asked, “Hey, where are you going?”

「ケーキがやけたら、オーブンから出して、あみの上にのせ、ひやすのじゃ。わしは、ケーキがひえるまで、ひとやすみ。なにしろ、年じゃからのう。」

“When the cake is done, take it out of the oven and place it on a rack to cool. I’ll take a break until it cools down. After all, I’m an old man.”

「わかった。」

“Got it.”

わかったさんは、うで時計を見ながら、30分まちました。

Wakatta-san looked at her watch and waited 30 minutes.

わかったさんは、やきたてのケーキを、あみにとり.....。

Then she removed the freshly baked cake and placed it on the cooling rack...

そのときでした。へやのそとで、

That’s when it happened. From outside the room:

ギィーッ ギルキロ キリキリロロロ

Creeeak... Skreee Krikkiri...

さわぎがおこりました。

A commotion arose.

キッチンのドアがあいて、ぜんまいじかけのネズミが、うなりながら、はいってきたのです。

The kitchen door opened, and wind-up mice entered, whirring as they came.

「ひゃあっ。なあに、あんたたち。」

“Yikes! Who are you all?”

ネズミは、あとからあとからつづいてきます。

The mice kept coming, one after another.

なん十ぴきいるでしょうか。

There must have been dozens of them.

ネズミたちは、なにかをひっぱっているようでした。

The mice seemed to be pulling something.

「.....?」

“...?”

ひっぱってきたのは、かごの車にのっている、イチゴでした。

What they were pulling was a cart filled with strawberries.

「おいしそう。」

“They look delicious.”

ちかよって、イチゴをつまうとすると、イチゴの中から、ピエロにんぎょうが あらわれました。

As Wakatta-san reached out to grab one, a clown doll popped out from inside the strawberries.

「おっと、まった。.....この、イチゴはだ、ショートケーキのからり(かざり)に、すっとんきょ。」

“Hey there, wait a sec... These strawberries are for decorating the shortcake, ya silly!”

よっばらいのピエロです。

It was a drunken clown.

おさけのびんをかかえていました。

He was holding a bottle of alcohol.

ことばがメロメロです。

His speech was slurred.

「.....ただいま、からあ。ふーっ。シロップをォ、つくりますっとんきょ。」

“Now then... Fwew... I’ll make the syrup, ya silly!”

ふらふらしながら、コンロのだいにとびのって、わかったさんにいうのです。

Wobbling, he hopped onto the stovetop and said to Wakatta-san,

「小なべに、水40CC、さとうに20グラム.....。」

“In a small pot, 40cc of water, 20 grams of sugar...”

「わかった。」

“Okay.”

わかったさんは、小なべをとりだして、水と、さとうを入れてあげました。

Wakatta-san took out a small pot and added the water and sugar for him.

ピエロは、おさけのびんを、大きなスプーンにもちかえて、「コンロに、でんきをつけて.....。」

The clown swapped the alcohol bottle for a big spoon. “Turn on the heat, please...”

わかったさんは、いわれるとおりにしました。

Wakatta-san followed his instructions.

ピエロは、なべの中をかきまぜながら、「にえろ、にえろ。だがね。にえすぎたら、あめだ。あめになったら、らめ!」

As he stirred the pot, the clown muttered, “Boil, boil... But not too much, or it turns into candy. And if it turns into candy, that’s no good!”

なべの中が、ぶつぶつしてきました。

The mixture in the pot began to bubble.

ピエロは、小なべを火、「シロップを、ひやすとんきょ。ケーキもひやすとんきょ。みんな、みんな、ひやす.....。」

The clown took the pot off the heat. “Let’s cool the syrup. Cool the cake too. Cool everything...”

きみょうなおどりをはじめました。

He began to perform a strange dance.

ネズミたちは、それがおもしろくて、いっせいにわらいだしました。

The mice found it funny and all burst out laughing at once.

するとピエロは、ぴたっとおどりをやめて、さっきのさけのびんを とりあげて、「ひえたら、こいつを入れると、うまくなる。コアントローってさけんだ。」

The clown suddenly stopped dancing, grabbed the alcohol bottle, and said, “Once it’s cooled, add this—it’ll make it tasty. It’s a liquor called Cointreau.”

そして、なんと、さけのびんをまくらにして、ねようとするのです。

Then, shockingly, he lay down using the bottle as a pillow and tried to fall asleep.

わかったさんは、「ねちゃったら、コアントローを、入れられないじゃない。」

Wakatta-san said, “If you fall asleep, you won’t be able to add the Cointreau!”

「ケーキがはさめたら、よこに二まいに切りわける。切り口の上下に、シロップをたっぷり、ぬりつけますとんきょ.....。」

“When the cake has cooled, slice it into two horizontal layers. Generously brush syrup on both cut surfaces, ya silly...”

とうとう、いびきをかきはじめました。

Eventually, he began to snore.

そして、ネズミたちも、ぎょうれつをつくって、出ていってしまったのです。

The mice lined up and exited the kitchen.

わかったさんは、なんだか、さびしくなってきました。

Wakatta-san began to feel a little lonely.

「そうだ。おじいさんをつれてこよう。」

“I know! I’ll go get the old man.”

キッチンをとびだしました。

She ran out of the kitchen.

ろうかをはしって、へやのドアをたたいてまわりました。が、どのへやからも、へんじがありません。

Down the hall she ran, knocking on the doors. But none of the rooms gave a response.

「こんなおしろ、きみがわるいわ。いやっ!にげよう。」

“This castle gives me the creeps. I’ve had enough! I’m leaving.”

わかったさんは、げんかんのほうに、もどりました。

She returned toward the front entrance—

とー。キッチンで、音がするのです。

But then! There was a sound from the kitchen.

ドアをあけてみると、「ああ、よくねむった。ケーキも、すっかりそめてるようじゃ。」

When she opened the door: “Ah, I had a good nap. Looks like the cake has cooled down nicely too.”

おじいさんが、ボールに、生クリームを入れているところでした。

The old man was putting fresh cream into a bowl.

「生クリーム、400CC。さとう、50グラム。それから.....。」

“400cc of fresh cream, 50 grams of sugar, and...”

ピエロをおこして、さけのびんをとりあげ、「コアントロー、大さじ二はい。」

He woke the clown and took the bottle. “Two tablespoons of Cointreau.”

生クリームの中にたらしました。

He drizzled it into the fresh cream.

ピエロはふきげんになって、「シロップにも、入れるんだから、みんないつかわないでよ。」

The clown, looking grumpy, said, “We need some for the syrup too, don’t use it all up!”

おじいさんから、コアントローをうけとると、シロップに入れて、「さよなら、すっとんとん。」キッチンを出ていきました。

He took the bottle from the old man, poured some into the syrup, and muttered, “Goodbye, sillypants.” Then he left the kitchen.

おじいさんは、電動あわだてきをかまえて、スイッチを入れました。

The old man readied the electric mixer and switched it on.

ボールに入れると、のんきにうたいはじめたのです。

As he mixed the cream, he cheerfully sang:

ホイップ イップ イップ あわだてろ

とろーり とろ たら ホイ オーケー

あわだてすぎると ポロップ ポロポリ

Whip, whip, whip, beat it well
Nice and thick, drip, okay!
Overbeat it and it’ll turn lumpy...

「わかったさん。イチゴを十こばかり、スライスしてくれんかの。」おじいさんがいうと、

“Wakatta-san, could you slice about ten strawberries?”

「わかった。ケーキの中のだんに、クリームといっしょに、つめるんでしょ。」

“Sure. We’ll put them in the middle layer with the cream, right?”

「そうじゃ。」

“Exactly.”

わかったさんは、もう、にげだすのもわすれて、はたらきました。

Wakatta-san forgot all about wanting to escape and worked hard.

ピエロがいったように、ケーキを二つわりにして、シロップをぬりつけて、「おじいさん、ホイップクリーム、できた?」

Following what the clown had said, she sliced the cake in half, brushed syrup on the cut sides, and said, “Old man, is the whipped cream ready?”

「できたとも。」

“It sure is.”

ホイップがおわったクリームを、パレットナイフですくいとり、中のだんにぬりつけました。

She scooped the whipped cream with a palette knife and spread it on the bottom layer.

スライスしたイチゴをのせて、またクリームをぬり、上のケーキをのせて.....。

She added the sliced strawberries, more cream, and placed the top layer of cake.

おじいさんは、「うまい、うまい。それでは、のこったシロップを ぜんたいにぬっておくれ。」

The old man said, “Great, great. Now brush the remaining syrup over the entire cake.”

ぬりおわると、「よろしい。その上に、パレットナイフでホイップクリームを、ぬりつけるんじゃ。まっ白に.....。でこぼこなしじゃよ。」

Once she finished brushing it on: “Perfect. Now, use the palette knife to cover the whole cake in whipped cream. Make it all white... no lumps or bumps.”

「わかった。」

“Got it!”

わかったさんは、すっかりたのしくなりました。

Wakatta-san was thoroughly enjoying herself now.

のこったクリームを、しぼりだしぶくろにつめて、「わたし、いちどやってみたかったの。」

She filled the leftover cream into a piping bag. “I’ve always wanted to try this!”

うんー。力をこめて、しぼりだし、ケーキのまわりに、シュワシュワ......、とせんを かきました。

She squeezed with all her might, piping swirly lines around the cake.

「まだのこってるから、大きくハート形をかきましょう。」

“There’s still some cream left, so let’s draw a big heart shape!”

おじいさんは、イチゴをたっぷりかざりつけました。

The old man generously decorated the top with strawberries.

そして、「かんせい!」と、大声でいいました。

And then, he shouted joyfully, “It’s done!”

わかったさんは、いいました。

Wakatta-san asked,

「ね、おじいさん。このショートケーキ、いつたべるの?」

“Hey, old man. When are we going to eat this shortcake?”

「たべないね。これから、ぜんせかいの子どもたちに、くばるのさ。」

“We won’t eat it. We’re going to deliver it to children all over the world.”

「ぜんせかい?」

“All over the world?”

「そうじゃ。子どもたちのしあわせケーキじゃ。」

“That’s right. It’s the Happiness Cake for children everywhere.”

「.....。」

“...”

がっかりしているわかったさんに、わらいかけながら、おじいさんは、ケーキをもちあげました。

As the disappointed Wakatta-san stood silently, the old man smiled and lifted the cake.

そして、キッチンのすみにある、れいぞうこのようなきかいに、入れました。

Then he placed it into a machine in the corner of the kitchen that looked like a refrigerator.

「ほい、スタート!」スイッチを入れました。

“All right, start!” He flipped the switch.

きかいが、ブイーンと、ふるえだしました。

The machine began to vibrate with a Vrrrrr...

「なあに、これ?」

“What is this?”

「これかあ。わしが発明した、コピーきかいじゃよ。」

“This, my dear, is a copier I invented...”

「コビー?」

“Copy?”

そのときでした。きかいのうしろから、二人がつくったショートケーキと、おなじものが出てきたのです。

It was just then. From behind the machine, something came out—it was the exact same shortcake the two of them had made.

ベルトにのって、つぎから、つぎから.....。

One after another, the cakes kept coming out on a conveyor belt...

ベルトは、キッチンのかべをぬけて、むこうにつながっています。

The belt ran through the kitchen wall and continued on to the other side.

「おじいさん、どうなってるの?」

“What’s going on?”

「おしろのうらに、まわってごらん。.....いや、ちょっとまってくれ。わし、したくをしてくるからの。」

“Go around to the back of the castle and see for yourself... No, wait just a moment. I need to get ready first.”

しばらくまっても、おじいさんがこないので、わかったさんは、キッチンを出て、うらにまわってみました。

Even after waiting for a while, the old man didn’t come, so Wakatta-san left the kitchen and went around to the back.

「やあ。」そこにまっていたのは、なんと、サンタクロースのおじいさん!

“Hi there.” And who was waiting there? None other than Santa Claus!

わかったさんは、びっくりして、「なあんだ。おじいさんは、サンタさんだったの。」

Wakatta-san was surprised. “Oh, I see! The old man was Santa!”

「そうじゃよ。きょうはクリスマス・イブ。これから、子どもたちに ケーキをとどけにいくのじゃ。」

“That’s right. Today is Christmas Eve. I’m off to deliver cakes to the children now.”

トナカイのそりが、はしってきました。

A sleigh pulled by reindeer came dashing up.

「わかったさん。てつだって、ケーキをのせてくだされ。」

“Wakatta-san, please help me load the cakes.”

いつのまにか、ケーキは、はこにつめられて、つみあげてありました。

Before she knew it, the cakes were packed into boxes and stacked high.

そして、あとからあとから、ケーキのはこがふえていくのです。

And more and more cake boxes kept appearing one after another.

わかったさんは、しんぱいになってきました。

Wakatta-san started to feel worried.

「こんなにたくさん、こんやじゅうに、くばれるの?」

“Can you really deliver this many by tonight?”

すると、サンタさんは、「よけいなしんぱいをしないで、はやく、つみこんでおくれ。」

Santa replied, “Don’t worry about that. Just hurry and help load them.”

「わかった。」といって、わかったさんは、ケーキのはこを五つもかかえて、あるきだしたとたん、こおっている雪にすべって、

“Got it,” said Wakatta-san. She picked up five boxes of cake and started walking, but slipped on the icy snow—

ズ ズリ ズリリリッ

Zuzuri... Zuzuriririri!

ころんで、ハッと気がつくとー。

She fell—and suddenly woke up.

わかったさんは、ワゴンの中にいました。

Wakatta-san was in the cart again.

「.....。」

“.....”

そこは、三丁目のくだものやさんのまえ。

She was right in front of the fruit shop on 3rd Street.

あのおじいさんが出てきて、ワゴンがすべった、もとのばしょでした。

The same old man came out—it was the spot where the cart had originally slipped.

おしまい

The end.

Back to blog