WATASHI WA ONEESAN わたしはおねえさん - Learn Japanese with Story Time

WATASHI WA ONEESAN わたしはおねえさん - Learn Japanese with Story Time

Let's learn Japanese with Story Time!

In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”わたしはおねえさん” (WATASHI WA ONEESAN) from 2nd Grade Japanese Textbook.

For Japanese listening practice, visit: 

https://youtu.be/1Y8iA1PX4RU

 

わたしはおねえさん WATASHI WA ONEESAN

(I'm a Big Sister)

歌を 作るのが すきな すみれちゃんが、また一つ、歌を作りました。こんな歌です。

Sumire, who loves writing songs, had composed another one. It went like this:

わたしは おねえさん

I’m a big sister,

やさしい おねえさん

A kind big sister,

元気な おねえさん

A cheerful big sister,

ちっちゃな かりんの おねえさん

The big sister of little Karin,

一年生の子の おねえさん

The big sister of a first grader.

すごいでしょ

Isn’t that amazing?

「おねえさんって、ちょっぴり えらくて やさしくて、がんばるもので、ああ、二年生に なって しあわせ。」この歌を 歌うたびに、すみれちゃんは そう思いました。

“Being a big sister means being just a little admirable, kind, and hardworking. Oh, how happy I am to be in second grade,” Sumire thought every time she sang the song.

けさも、この歌を 歌っています。

That morning, she was singing it again.

十月の 日曜日の、気もちよく 晴れた 朝でした。

It was a sunny Sunday in October, with a crisp, pleasant breeze.

そんな朝に この歌を 歌うと、お天気も すみれちゃんの 気もちも、もっと ぴかぴかと かがやくように、すみれちゃんには 思えるのでした。

Singing her song on a morning like this made both the weather and Sumire’s heart feel even brighter, or so it seemed to her. 

そして、えらい おねえさんになって、りっぱなことを したくなりました。

It also made her want to do something admirable as a big sister.

「そうだ。」と、すみれちゃんは 言いました。

“I know!” Sumire said aloud.

それから 心の中で、「えらい おねえさんは、朝のうちに しゅくだいを するんだわ。」と言いました。

In her mind, she added, “An admirable big sister gets her homework done in the morning.”

同じことを おかあさんに 言われると、あまり いい気もちは しません。

When her mom said the same thing, she didn’t like it very much. 

けれど、自分から 思った時は、すごく いい気もちです。

But when the thought came from herself, it felt surprisingly good. 

すみれちゃんには、それが ふしぎでした。

This was a mystery to Sumire.

すみれちゃんは、つくえの上に、教科書を 広げました。ノートも 広げました。

She opened her textbook on her desk and spread out her notebook. 

でも、しゅくだいを はじめようとしたら、外が 気になってきました。

But just as she was about to start her homework, her attention was drawn outside.

すみれちゃんの つくえの すぐよこには、まどが あって、花だんが 見えます。

Right next to her desk was a window that overlooked the garden.

花だんには、春に たねを まいた コスモスが、いちめんに さいていました。

The flower bed was filled with cosmos flowers they had planted in the spring, now in full bloom.

ときどき風が ふいて、コスモスの 花が、いっせいに ゆれます。そのようすは、コスモスが みんなで 歌を 歌っているようです。

Occasionally, a breeze would blow, and the cosmos flowers swayed together as if they were singing a song.

コスモスさん

Cosmos flowers,

コスモスさんも 歌ってる

Oh, cosmos flowers, swaying, swaying,

ゆらゆらゆらゆら歌ってる

Swaying as they sing,

お日さまが うれしいって 歌ってる。

Singing about how happy they are in the sunshine,

お水が ほしいって 歌ってる

Singing about how they want water.

すみれちゃんの 口から、しぜんと そんな歌が 出てきました。

This little song naturally came out of Sumire’s mouth.

「そうだ、コスモスに お水を やらなくっちゃ。」と、すみれちゃんは 言いました。そして、にわに出て、じょうろで 水やりを しました。

“That’s right, I need to water the cosmos,” she said and went out to the garden with a watering can.

さて、その間に、すみれちゃんの へやでは ちょっとしたことが おきていました。

Meanwhile, something happened in Sumire’s room.

出しっぱなしの すみれちゃんの ノートに、二さいに なった 妹のかりんちゃんが、えんぴつで、何かを かきはじめたのです。

Karin, Sumire’s two-year-old sister, had picked up a pencil and started scribbling on Sumire’s notebook, which had been left open.

すみれちゃんが 水やりから もどってくると、かりんちゃんは、まだ かいている さいちゅうでした。

When Sumire returned from watering the plants, she found Karin still scribbling away.

すみれちゃんは おどろいて、「かりん、何してるの。と ききました。

“Karin, what are you doing?” Sumire exclaimed in surprise.

「おべんきょ。」と、かりんちゃんが 言いました。

“Studying,” Karin replied.

「もう、かりんたら、もう。」と、すみれちゃんは 言いました。

“Oh, Karin, really!” Sumire said. 

半分ぐらい、なきそうでした。もう半分は、おこりそうでした。

She felt like crying a little, and at the same time, like getting angry.

すみれちゃんには、自分が、なきたいのか おこりたいのか 分かりませんでした。

She couldn’t tell if she wanted to cry or be mad. 

それで、じっと、ノートを 見ていました。

So she just stared at her notebook.

かりんちゃんが かいた ぐちゃぐちゃの ものを 見て いいました。「何よ、これ。」と、すみれちゃんは 言いました。

Looking at the messy scribbles Karin had drawn, she said, “What is this?”

すみれちゃんは、それが何か、知りたかった わけでは ありませんでした。けれど、かりんちゃんは、「お花。」と答えました。

Sumire didn’t actually want to know what it was, but Karin replied, “Flowers.”

「お花。これがお花なの。」そう言うと、すみれちゃんは、かりんちゃんを 見ました。

“Flowers? These are flowers?” Sumire asked and looked at Karin.

かりんちゃんは、「そう。」と言うように うなずきました。それから、まどの 外を ゆびさして、もういちど、「お花。」と言いました。

Karin nodded as if to say, “Yes,” then pointed out the window and said again, “Flowers.”

そこには、すみれちゃんが 水をやった ばかりの コスモスが さいています。

Outside the window were the cosmos flowers that Sumire had just watered.

すみれちゃんは、もういちど、ノートを 見ました。じっと。ずっと。

Sumire looked back at her notebook. She stared at it for a long moment.

「あはは。」すみれちゃんは わらいだしました。

Then she burst out laughing.

コスモスになんか ちっとも見えない ぐちゃぐちゃの 絵が、かわいく 見えてきたのです。

The messy scribbles that didn’t resemble flowers at all started to look adorable to her.

「あはは。」と、かりんちゃんも わらいだしました。

“Aha-ha!” Karin began laughing too.

それから、ふたりで たくさん わらって わらって、わらいおわると、すみれちゃんは言いました。「じゃあ、かりん。こんどは ねえねえが おべんきょう するから、ちょっと どいてね。」

The two of them laughed and laughed, and when they finally stopped, Sumire said, “Alright, Karin, now it’s time for big sister to study, so could you move for a bit?”

「いいよ。」かりんちゃんが いすから 下りて、そのいすに すみれちゃんが すわりました。

“Okay!” Karin said as she climbed off the chair. Sumire sat down in her place.

すみれちゃんは、ふでばこから けしゴムを 出して、かりんちゃんが かいた絵を けそうと しました。

She took an eraser from her pencil case and started to erase the scribbles. 

けしかけて、でも けすのを やめて、すみれちゃんは、つぎの ページを ひらきました。

 But as she began, she stopped, thought for a moment, and turned to a new page in her notebook.

おしまい

The end.

Back to blog