Let's learn Japanese with Story Time!
In this page, we will explore English translations of Japanese short story of ”ゆうれいのたまご” (YUREI NO TAMAGO).
For Japanese listening practice, visit:
ゆうれいのたまご YUREI NO TAMAGO
むかし むかし。
おおきな きの したに、なんだか へんな たまごが みっつ。
とおりかかった ひとが ひろって うちへ かえったが、
「はて さて なんの たまごだろう?」
うちへ かえって ながめていたら、あかい たまごが ぴちんと われて、なかから ちいさな てが でて あれれ.....
たまごが ぴょんと とびあがり いきなり ふところへ とびこんだ!
「あっ、おへそを ひっかいた!」
われた たまごから とびだしたのは、なんと ちいさな かみなりの こども。
ごにょごにょ ぺかぺか いなびかり。
さかさに てんまで のぼって いった!
つぎに とびだしたのは あおい たまご。
ぴちんと われて、あしが でて、さっさと おもてへ かけだした。
ぽちゃんと おがわへ とびこんだ。
「なーんだ。かっぱ だったのか。」
「はい。さようなら。」
ひとつ のこった この たまご、どうして かえらないんだろう?
あたためようにも、つめたくて つめたくて ぶるぶるぶる......
あんまり つめたくて おとしたら、たまごが われて、
ひゅ~~ どろどろ~~
ちいさな ゆうれいが とびだした。
どこへ いったかと おもったら、そのうち なきなき かえってきたよ。
「どこの やなぎにも ゆうれいが いて、わたしの すむところが ありません.....。」
「どうか ちいさな やなぎを いっぽん わたしに かってくださいな。」
そんなに にこにこ わらって いたら、ゆうれいらしく みえないよ。
おしまい。
**The Ghost's Egg**
Once upon a time, under a big tree, there were three strange eggs. A passerby picked them up and took them home, but he wondered what kind of eggs they were. When he got home and looked at them, the red egg suddenly cracked with a pop, and a tiny hand came out. "Oh my!" The egg jumped up and suddenly leaped into his pocket. Ouch! It scratched his belly button. What jumped out of the cracked egg?
It was a small thunderbolt child. It mumbled and flashed, climbing back up to the sky in reverse. Next, the blue egg cracked with a pop, and feet came out, quickly running away. Splash! It jumped into a stream. Was it a kappa? Yes, goodbye! The last egg, why isn't it going back? It was too cold to warm it up, shivering and shivering. It was so cold that when it was dropped, the egg cracked with a whoosh.
A small ghost flew out. Where did it go? After a while, it came back crying. "There's already a ghost at this willow tree, and I have nowhere to live. Please, buy me a small willow tree." If you keep smiling so much, you won't look like a ghost. The end.
-